本日もTetsuya Wine Selectionsのブログにお越しいただきましてありがとうございます。

三度の飯よりおかずが好き、アラフォーワーママてつみです。

 

皆様、いわゆる年度末、そして季節の変わり目ですが、いかがお過ごしですか?

今日もお元気でしょうか?

 

私はお陰様で息災です。

多少の疲れなど、元気のうちです。(強がり

 

軽く1杯、ワインでも飲みませんか?

 

 

 

※※※※

このレシピブログは・・・

できるだけ早くて美味しいおかず(できれば安くて)をおうちで作って食べたいアラフォーワーママてつみによる「リアルなおかず」のレシピ

「ワインしかない」ソムリエエクセレンス鐵屋竜朗が「リアルなおうちごはん」の美味しさをMAXに高めるワインペアリングのポイントとおすすめワインを紹介するブログです。

 

その日のてつみのおしゃべり(その日のおかず決定までの経緯など)から始まり

→リアルおかずのレシピ

→エクセレンスによるペアリングのポイント

→エクセレンスのおすすめワイン

の順番で進んでいきます。

 

飛ばし飛ばしでも(笑)お読みいただけると嬉しいです。

 

いただきものや、ご飯作りで面倒な時のリアルな「買ったおかず」も登場します!笑

たまにはご馳走もあるよ!

 

※※※※

 

 

春の青ねぎ

 

 

春の疲れには

春のねぎのとろとろエキスの持つパワーが効くんですよ。

気持ち的にかもしれませんが、そんな味、するんですよ。

 

春のねぎですよ。青い部分が瑞々しく柔らかくて水分をたっぷり含んでいます。

さっと加熱をするだけでそのエキスが溶け出し、うま味炸裂です。

 

 

みなさん、春のねぎにフォーカスした事ありますか?

 

 

疲れたアラフォーワーママてつみは、青ねぎを豚肉とサッと煮て、ワインと食べれば

 

 

明日も頑張れるってこと!

 

以上、青ねぎをどんな気持ちで食べるのか、でした。

 

ということで、『青ねぎと豚肉のサッと煮』です。いってみよ!

 

青ねぎと豚肉のサッと煮

『青ネギと豚肉のサッと煮』の材料

・青い部分が多い、春の青ねぎ  5~6本

・豚肩ロース 本日は280g

・日本酒 50㎖

・醤油 大さじ3杯程度

 

 

 

『青ねぎと豚肉のサッと煮』の作り方

~超簡単4ステップレシピ~

1 ねぎを大き目の斜め切りにする、

2 豚肩ロースの薄切りを、沸騰しない程度のお湯でしゃぶしゃぶし、余計な灰汁を落とす。

3 鍋やフライパンに酒と醤油を入れ、火と煮立ちさせ、2の豚肩ロースと、1のねぎを入れ、混ぜる。

4 蓋をして、約3分~4分時折混ぜながらサッと煮て出来あがり

 

=================================

STEP1 ねぎを少し大き目の斜め切りにする。

 

STEP2 沸騰しない程度のお湯に日本酒を少々入れ、豚肩ロースをしゃぶしゃぶする
余分な脂と灰汁、臭みがなくなります!

 

 

STEP3 鍋やフライパンに酒と醤油を入れ、沸かし、豚肉を加える。

 

 

STEP4 ねぎも加えて、サッと混ぜ蓋をして煮る。煮る時間は約3分でした!

 

蓋を外して、一混ぜし、また蓋をして蒸し煮にする。

 

 

少し、全体を炒めてねぎが少ししんなりしたら出来上がり!

 

サッと煮ること3分!!!香りも味も見た目も、そしてお味も本当に美味しい!

 

『青ねぎと豚肉のサッと煮』を実食

この時期だけですよ・・・

青い部分まで本当に美味しい春先のねぎ。

切ると、ねぎのエキスがみずみずしく溢れて、

加熱をすればとろりと柔らかい。

 

なんとも言えないねぎの甘味とその香り。

 

これが豚肩ロースのと出会うわけですから、もはや、

 

美味しくないわけないでしょ!?

 

ええ、実はこのサッと煮、てつみは大好きなんですよ。

ねぎの美味しい時期は必ずといっていいほど、物心ついてから食べている気がします。

ねぎのシャキっとした食感は残っているのですが、

とろっと甘いのですよ・・・

青い部分も白い部分もトロリとして・・・

とろっと甘いねぎと

一度しゃぶしゃぶすることで臭みや余計な灰汁を落とした、程よく脂が溶け出す豚肩ロースを一緒に食べてみてください!

すんごく美味しいですからね。

ねぎが苦手な方には、もしからしたらありがたくないおかずかもしれないのですが、

春のねぎは、苦手さえ克服してしまう何かがある気がします。

 

とにかく不思議なくらい沢山のねぎをたべてしまうレシピです。

 

ねぎと豚ですよ??

 

これがこんなにMAXに美味しくなるのは、そう、それこそまさに

 

旬のねぎだからです!!

 

スーパーで手に入らない、という都会部生活の方は是非、お休みの際にはファーマーズマーケットや

農協の直売所などを散策してみてはいかがでしょうか?

 

春に青ねぎを見かけたら、できるだけ早くに、ざくざく切って、

豚肩ロースのスライスをしゃぶしゃぶして

一瞬で煮上げてみてください。

 

身体も喜ぶ美味しさですよ~

 

 

この青ねぎのエキス、豚の脂と一緒になって最高に美味しいのですが

ワインと一緒になると、どうなるのでしょうかね??

気になりますね(私だけかもですが

 

うそをつきました。

気になるなんてレベルじゃないんです!

 

 

この春のねぎを使った『青ねぎと豚肉のサッと煮』の美味しさをMAXに高めるワイン、飲みたい!!

 

ということで、エクセレンス、よろしくね!

 

『青ねぎと豚肉のサッと煮』とワインのペアリング

 

本日もここまでお読みいただきましてありがとうございます。

ソムリエエクセレンスの鐵屋です。

 

僕は農家育ちでもなく、畑を耕した経験もないので、知らない事が多くてこの年になってちょっと恥ずかしかったりするのですが

この春の「青ねぎ」もそうなのですが、

ねぎの旬って素晴らしいですね。冬だけじゃないんですよ。

春にはこの青い部分も本当に美味しいですね。

 

しゃぶしゃぶして余計な脂や灰汁を落とした豚肩ロースとサッとにるだけで、とてもシンプルでおいしい

「おいシンプル」な1品のできあがりです。

食事で元気がでそうなねぎたっぷりの栄養補給をして

是非ワインでリラックスしてみてはどうでしょうかね?

 

最高です。

 

ということで、『青ねぎと豚肉のサッと煮』の美味しさをMAXに高めるワインペアリングです。

まずはペアリングのポイントから!

 

ペアリングのポイント

おかずとワインをペアリングする際には、まずそのおかずの美味しさを整理します。

 

・春の青ねぎの香りとろりとした美味しさ

・薄切り豚肩ロース肉の柔らかい食感とうま味

・酒と醬油の優しくシンプルな味付け

 

リラックスして食べられる、ザ家庭料理という一品です。

ワインは優しい口当たりがあり、ワインの素朴な美味しさを発揮しているナチュラルなボトルを選びたくなります。

スムースな口当たりのワインが良いでしょう。

それに加え、春の長ねぎの爽やかな「緑」をイメージできる、爽やかで清々しい香りや酸味を持っていると相性が深まります。

 

醤油の味わいがありますので、白ワインでも会わなくはありませんが、白ワインのような赤ワインのタイプが良いと思います。

主食材が柔らかい長ねぎと薄切りの肩ロース肉でもあり、酸味の角が取れた果実味が膨らむ赤ワインが向きます。

 

「白ワインのような赤ワインありませんか?」

 

と実際のお店なら、そんな風にソムリエ資格を持つ店員さんをみかけて、聞いてみてください。

すぐ「あ、それならこれです!」となれば

きっとその方は、「ワインしかない」方かもしれませんね笑

 

白ワインのような赤ワイン、ありそうでないようで、あるんです。

 

 

 

ソムリエエクセレンスのおすすめワイン

 

僕のおすすめは、アメリカ合衆国のカリフォルニアで造られた、キープ・ワインズのクーノワーズ ダヴィッド・ジラール・ヴィンヤード 2019年 です。

 オーガニック認証を受けたブドウ(クーノワーズは品種名です)を使って、サスティナブルな思想で造られた赤ワインです。

 

天然酵母を使い、醸造時には亜硫酸を加えず、無清澄・無濾過で瓶詰めされたナチュラルなワインでもあります。

 

まさに、白ワインのような要素を兼ね備えた、とてもクリアでスムーズな赤ワインです。

 

\キープ・ワインズのクーノワーズ、ご注文はこちらからどうぞ/

 

本日の『青ねぎと豚肉のサッと煮』にぴったりの1本です。

爽やかで清々しい香りや酸味を持っているクーノワーズは、このねぎの香り、味にしっかりと寄り添ってくれました。

豚肩ロース肉は柔らかく、ねぎもトロっとやわらかく、醤油と酒でシンプルに味付けされています。

酸の角が取れ、スムースな味わいながらもしっかりと果実味が膨らむこのクーノワーズは『青ねぎと豚肉のサッと煮』の美味しさをMAXに高めます。

 

\キープ・ワインズのクーノワーズ、ご注文はこちらからどうぞ/

 

 

クーノワーズ、長年フランスやイタリアワインを中心に扱う僕は、初めて飲んだ時、

この味わいに、ワインの世界の広さや奥深さ、そして楽しさを改めて再認識しました。

 

カリフォルニアの、羨ましくなるほどの美しい自然の中で、丁寧かつ環境に配慮した合理的な方法で造られたワインです。

是非、シンプルで深い味わいを皆様にも味わっていただくべく、引き続き僕は、ご案内を続けて行こうと思います。

 

 

では、また!

 

 

\キープ・ワインズのクーノワーズ、ご注文はこちらからどうぞ/

 

▼▼クーノワーズとの相性もばっちり、そして本当に美味しかった手羽焼です。▼▼

『揚げない手羽焼』の作り方とワインのペアリング|ヒガシマルの調味ペアリング

 

▼ねぎに合うならニラにも合う!そして元気が出るレシピ!夏にもいいですね▼

豚レバーで!『ニラレバ炒め』の作り方とワインペアリングのポイント

 

 

 

ブログトップ最新一覧ページに戻る

==================================================

ブログ、ほぼ毎日更新していますので、休憩中に遊びにきてくださいね。

→→ブログトップページをブックマークしてもらえたら嬉しいです。

ブログトップページ→→ https://www.tws-online.jp/blog/

==================================================

Instagramアカウントは↓QRコードまたはURLからアクセスできます。

是非フォローお願いいたします!

https://instagram.com/tetsuya_wine_selections

==================================================

TETSUYA WINE SELECTIONSのレシピブログにご訪問いただきましてありがとうございました!!

そして最後までおよみただきまして、感謝感激です。

毎日、本当にリアルなレシピで恐縮です。

 

でもこんな風に、簡単で早くておいしい、シンプルなおかずを作って

ワインとともに、楽しんでいただけたら、嬉しいです。

 

週末だけ

月末だけ

そんな楽しみ方も良いと思います。

 

お酒ですから、是非、細く長く、健康と時間を大切に、お付き合いの程よろしくお願いいたします。

 

Tetsuya Wine Selections

===================================================

 

ブログトップ最新記事一覧に戻る