本日もTetsuya Wine Selectionsのブログにお越しいいただきましてありがとうございます。

最近無性に『スコーン』を作って食べたいと思いながら、腹筋を鍛えるアラフォーワーママてつみです。

 

スコーンを想像しながら、行う筋トレは効果があるのか?

検証してみたいと思いますね。

 

で、スコーン食べたいスコーン食べたいと思いながら、近所の新しいスーパーに散歩に行ったら

スコーン専門?というかスコーンが何種類も売っているお店が入ってまして

「引き寄せた!」とかテンションあがったのですが

価格をみて、家にある強力粉やバターを連想した結果、

「作るか」とちょっとテンションさがり

結局、くるっとリターン笑

 

 

おもわず「買わないんかい!?」と言っちゃいました

 

と自分で自分に。

 

 

もちろん心の中でね!

 

はい、そんなてつみがお送りしています。

 

さて

 

ご縁あって、検索からたどり着いてくださいましたお客様に、すでにこの時点で、誤解があるといけませんので

このブログを簡単に説明いたしますね。

 

このレシピブログは「ワインしかない」ソムリエエクセレンスの鐵屋(通称エクセレンス)が、家庭料理とワインのペアリングを真剣にやっていくブログです。

ここでいう家庭料理とは、共働きの我が家のリアルな食卓を基準とした

スーパーで買える食材で簡単に作れる自炊、もちろん冷凍食品や総菜、コストコデリ、ファストフード、プチ贅沢なお取り寄席、コンビニのスイーツまで

使えるものを上手に使う「リアル」なおうちごはんです。

そんな「リアル」な家庭での食文化に、気軽なのに実は、さらりと上質なワインをペアリングして、一気に人生における食経験を豊にし、あなたがこっそりドヤ顔できるようにペアリングのポイントをお伝えできればと思っています。

 

そう、リアリティ追求型の「家庭料理とワインのペアリング」ブログです。

共働きなので、毎日の投稿はハードルが高いのですが

目標はみなさまの「今日何食べよう」の参考になれることと

「ワインは高いから失敗したくない」と考えて一歩踏み出せない方や

「何と合わせてよいのかわからない」という方まで

 

ワインという一般的に高いハードルを目一杯さげていこうと思いますので、よろしくお願いいたします。

 

それと、当店ではいわゆる「激安」とか「安旨」というカテゴリでのワイン販売はいたしておりません。

小さなワインショップですので、本当に「造りの良い」「状態(保管や流通もふくめて)の良い」ワインを厳選し、

他と価格比較しても十分にご納得いく価格で販売いたしますので、是非精査くださいませw

もちろんセレクションのポイントは「家庭料理に寄り添う」飲み心地のよいワイン!です。

 

===================

 

で、今日の家庭料理は「豚つくね」です。

夫、エクセレンスが食べたくて作りました。

簡単美味しいふんわりやわらかごつごつしていないつくねです!

 

混ぜて焼いてタレと煮絡めるだけなので

共働きでも、忙しい日でも、意外とあっという間に完成するようですよ~

 

食べるのもあっという間ですけどね!!

 

ということで、エクセレンスが作る男飯です。

 

行ってみよ!!

 

 

 

優しい男飯、ふんわりやわらか豚つくね

ふんわり豚つくねの材料2~3人分です

 

・豚ひき肉 200グラム

・玉ねぎ 大玉2/3個

・卵 1個

・パン粉 20グラム

・塩・胡椒 少々

・片栗粉 大さじ1

 

・さやえんどう 食べたいだけ

 

・醤油 大さじ2

・みりん 大さじ2

・砂糖 大さじ1

考えちゃだめ、全部とりあえず、ボウルに入れていって!!

 

ふんわり豚つくねの作り方簡単4ステップレシピ

1 お湯を沸かし始める。さやえんどうの筋をとる。玉ねぎをみじん切りにする

2 豚ひき肉に玉ねぎのみじん切りに卵、パン粉、調味料を加え粘りが出るまでよく揉み込む。沸いたお湯でさやえんどうを茹でる。

3 やや弱めの中火で豚ひき肉の団子を両面焼きます。最初の面は3分~4分程度ひっくり返したら1~2分程度焼いて蓋をして2分~3分の蒸し焼きにします。

4 十分に火が通ったらタレをかけて、強めの中火で良く絡める。茹でたさやえんどうを皿にしいて豚つくねを載せできあがり。

==================================================

 

つくねの材料をタレ以外は全部まぜます。よく混ぜます。目指すつくねはやわらかふんわりです。

 

タレはあわせておきます。

 

フライパンにごま油を入れて熱し、強めの中火で焼いていきます。3~4分程度です。

 

裏側も焼いていきます。2分程度です

 

蓋をして蒸し焼きにします。2分程度です。

 

筋を取ったさやえんどう(三月豆)は好みの硬さにゆでておきます。私は比較的しっかり茹でたほうが、甘みがでて好きです。

 

つくねにタレをを入れて、煮詰めながらゆっくり絡めていきます。

 

煮絡めるって、とても期待感が高まる作業なので、じっと変化を見てしまいますw

 

 

くうーーーー美味しそうだ!できあがり!!冬なら絶対レンコンも付け合わせる・・・いや、中に入れる?直感です。

 

ふんわり豚つくねを実食

 

この味、この食感

エクセレンス、また、腕をあげてきましたな・・・

 

ふんわりやわらかなつくねに仕上がっているじゃないですか!!

 

 

味もいうまでもなく、美味しいです。

 

特に、煮絡めたタレは、エクセレンスのこだわりか自然の産物か

しっかりと煮絡められていてその結果

焼いたつくねの香ばしさに、キャラメリゼされたあの大人の苦みがほんの少しだけいて

一口、また一口、ふんわり柔らか香ばし芳ばし・・・

 

おもわずパクパクたべてしまう、危険な食感と味です。

 

下に敷いた豆も、エクセレンスは一緒に食べてました・・・

最初は別に一緒に食べなくていいじゃろwと思ったのですが(だめ妻

 

なんと、豆のもつほんのりとした苦みとこのキャラメリゼが合うw

 

ひき肉料理の定番、「つくね」

ふんわり柔らかで、ごつごつした印象はなく

タレを煮絡めていても

 

優しい仕上がりといっていいかなと思います。

 

白いご飯も進みそうですが、

やっぱり、私たちみたいなアラサーアラフォーアラフィフアラカンが合わせる飲み物は

 

ワインなんじゃないかな、と思います。

 

思います!?

 

弱いですね。

 

ここは言い切ります。

 

ワインです!!

 

ふふふ、本当にそう思うのですからしょうがない。

ということで、エクセレンス、

料理に続き、ペアリングもどうぞよろしゅう。

 

 

 

ふんわり豚つくねとワインのペアリング

ごつごつより滑らかが好きなソムリエエクセレンスの鐵屋です。

野菜もくたくたが好きだったりします。

自分で作ると、こういう好みの仕上がりにどうしても寄せてしまうのですよね・・・

妻は、エッジの効いた食感が好きだったりするので

まあ、深堀しませんが、そういうことなのかもしれませんw

 

さて、ふんわり柔らかな食感で、タレに絡んだ豚つくねのワインペアリングいってみましょう。

 

ペアリングするワインは、赤ワイン、ブルゴーニュワインでいきます。

 

 

ペアリングするワインはバンジャマン・ルルー ブルゴーニュ ルージュ 2016年です。

バンジャマン・ルルー のブルゴーニュ ルージュ 2016年 はピノ・ノワールの銘醸造地、フランスのブルゴーニュの赤ワインです。

当店価格は4,125円になります。

 

バンジャマン・ルルーのブルゴーニュ・ルージュ 2016年は快活で明るい果実味が口いっぱいに広がる優しい赤ワインです。

ピュアな果実味と美しい酸味に合わさり、瑞々しいくジューシーな旨みとエレガントな味わいを醸し出しています。

そして2016年のブルゴーニュらしい、きめ細やかな渋みが程よく溶け込み、とても口当たりの良い飲み心地の良さがあります。

 

テイスティングガイドのチャートが全て左側となる、家庭料理とのペアリングがスムースな “優しい味わい” があります。

 

 

ペアリングのポイント

 

今回も、基本は豚つくねの「しっとり柔らかい食感」に

ワインの優しい味わいが同調する事を想定してペアリングしています。

 

やっぱりこの「食感」と「味わい」の同調というか調和は、ワインペアリングにおいて僕がとても大切にしているポイントでもあります。

 

豚ひき肉のつくねの滑らかな口当たりに

ブルゴーニュ産のジューシーな果実味を持つピノ・ノワールがマッチしています。

 

甘じょっぱいタレが絡んだ豚つくねのまったりしたコクに対して

フレッシュなワインの瑞々しい旨みも、おしゃれに寄り添います。

この相反するうまみ(コクとフレッシュ)のコントラストが料理とワインの美味しさを補い合い、

ペアリングにより複雑に深い味わいにしていています。

そうですね、ファッションならちょっと上級のお洒落さんです。甘辛ミックス?ですね。

 

ただ、繰り返しますが

料理とワインのテクスタチャーが合って(重なっている)いないと微妙です。

料理とワインの質感があっていないと、この両者のコントラストを使うペアリングはなかなか決まらず

「うーん」となることも実際にあります。

 

口中の違和感になってしまう事もある、ワインペアリングにおける甘辛ミックスは

上級のペアリング、ペアリングの際は注意が必要かもですね。

 

 

☞バンジャマン・ルルーのブルゴーニュ・ルージュ 2016年のご注文はこちらから☜

 

豚ひき肉の鉄板料理、焼売ともペアリングできます↓

夫作自家製焼売とワインのペアリング

 

豚ひき肉の鉄板料理(その2)、餃子とのペアリング記事です↓

餃子とワインのペアリング|ソムリエエクセレンスが皮から作ります

 

豚ひき肉でつくるハンバーグとのペアリング↓

ハンバーグは、卵なしパン粉なしでも美味しい。ワインペアリングは必須です!

 

 

と、ちょっとソムリエみたいなことを言ってみましたが、

基本的には、自由にワインペアリングを試してみて

なんでかな~みたいな事を考えるひと時も

 

まちがいなく贅沢な時間の使い方なので

 

色々仮説検証をしてみるのも、ちょっとマニアックなワインの楽しみ方かなと思います。

皆様の嗜好ですので、厳密にいえば、正解はありませんからね。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

 

では、また!

 

Instagramアカウントは↓QRコードまたはURLからアクセスできます。

是非フォローお願いいたします!

https://instagram.com/tetsuya_wine_selections

 

=====================================================

TETSUYA WINE SELECTIONSのレシピブログにご訪問いただきましてありがとうございます。

当ショップでは、

・夢のために共働きをしている

・本当にコンディションの良いワインが好き

・おうちご飯が好き

・料理が好き

・人生をもう少し、楽しみたい

・愛が大切だと思う

・コストコとかも大好き

1つでもあてはまるあなた、そんなあなたに、『本当に美味しいと思えるワイン』をお届けしたいと、ソムリエエクセレンスが真剣にワインをセレクトしています。

そしてリアルな鐵屋家の家庭料理を曝け出し、ソムリエエクセレンスが本気でペアリングを行うブログです。

驚くほど、リアルな家庭料理で恐縮です。

当店の肝、「家庭料理と寄り添うワインペアリング」と

ワインのコンディション(輸入保管状態)に異常なまでにこだわりつづけてきた、ソムリエエクセレンスのワインセレクションをご堪能いただく入り口になりますよう記事をお届けしていきたいと思います。

是非、まだ本当にワインが美味しいと思ったことが無い方は、一度ご相談くださいませ。

===========================================================