本日もTetsuya Wine Selectionsのブログにお越しいただきましてありがとうございます。

三度の飯よりおかずが好き、アラフォーワーママてつみです。

 

超絶美味しかった

にんにくと生姜たっぷりの醤油で食べるカツオの刺身

 

いつ食べても美味しい旬のカツオの美味しさですよ。

にんにくと生姜、シンプルですがパンチが効いていて、エッジがたってて、最高に美味しいです。

 

 

にんにく生姜醤油に負けないカツオって相当強い味わいですよね。

 

ちょっと表現が間違っているかもしれませんが

疲れたアラフォーワーママの五臓六腑に染みる美味しさでした。

 

昨日のまぐろもそうでしたが、身体にしみました。

 

そう

 

完全に何かが欠乏しているのでしょう。鉄分かな?酵素かな?

 

あまりに安くて美味しかったので、明日も食べようと思います。

 

臥薪嘗胆×カツオの刺身です。

 

行くぜ!刺身!

 

にんにく・生姜醤油でいただくカツオの刺身

 

カツオの刺身をにんいく・生姜醤油で実食

サクでこのお値段は、カツオだからこそ!

完全に家計の味方です。

美味しそうなサク!

少し、厚めに切ると、一層美味しいカツオ。

少し厚めにスライス

何か違和感があるのですが、お腹が空いていると、何にも気が付きません。

あれ?なんか違和感

 

あ、!!!

やっぱり、何か変

そうです。こっちが正解でした笑。

 

盛り付ける際の上下が反対でした。笑

仰向けにしてしまった笑。

こっちですね、こっち。

それにしても、このカツオ、にんにく生姜醤油につけていただくと

一口食べただけで、本当に美味しい!!

疲れがふっとぶ感じ・・・!

 

わたし、やっぱり鉄分不足か何かなんでしょうか?

身体にしみる美味しさです。

 

カツオ、濃い味がします。

にんいく、生姜をたっぷりつけても、なおカツオの味がするって

カツオの味、どれだけ濃いんでしょうね・・・

季節的にも、商品的にも「あたり」だったのかもしれません。

 

にんにくの香り感じて、カツオの刺身を食べていると、だんだん気になってくるのは

ワインとのペアリングです。

 

カツオのたたきは、何度かペアイングも楽しみましたし、紹介もさせていただきました。

でも、普通の刺身で、にんにく生姜醬油はどうでしょう?

ワイン、合うのかな?

 

おかずが好きなてつみは、白いご飯なしで、あっという間に刺身を食べてしまいそうだったのですが試飲用に夫があけた赤ワインと合わせてみると、

ちょっとさらに美味しすぎて、今日一日のいろいろを忘れてしまいました。

もう、カツオとワインのペアリングで頭も口もいっぱいです。

カツオの刺身と合うワイン、でも自分では選べない笑

 

みなさんも、カツオの刺身とワイン、是非ペアリングを楽しんでいただきたいです!

でも、なかなかどうやって合わせたらいいのやらという人も多いと思います。

 

ということで、エクセレンス、カツの刺身とワインのペアリング、ポイントを教えてください!

 

宜しく!

 

 

『カツオの刺身』とワインのペアリング

 

本日もここまでお読みいただきましてありがとうございます。

ソムリエエクセレンスの鐵屋です。

 

秋のカツオ、脂がのって美味しいですね。

カツオは赤ワインをペアリングしたワンランク上の楽しみ方をしましょう。

 

では早速、ペリングのポイントを解説しましょう!

 

 

ペアリングのポイント

本日もしつこいようですが、ワインとのペアイングを考える際には、その料理の美味しさを整理していきます。

『カツオの刺身』の美味しさ整理します。

 

・赤身の血の香り

・瑞々しくも少しねっとりした食感、

・赤身の美味しい酸味

・脂ののったうま味と潮み

・ニンニク生姜醤油の力強さ

 

カツオの赤身の美味しさは 血の匂いを含んだ酸味 にあります。(魚の酸味ってわかりにくいですかね、)

少しワインを勉強された方は「赤身=血」をイメージして、カツオとワインの「鉄分」で合わせたくなります。

もし「鉄分」で合わせてしまうと、口中が硬く冷たい印象(味わいが広がらない)となり、カツオの美味しさを消してしまいます。

 

鉄分は、イメージ通り硬く、味のないもの。

味わいの中では硬い印象となり、口中をすぼめたり、うまみを下の方へ落としていく、ワインペアリングではありがたくない味の要素とえいえます。

 

そこで、カツオの爽やかな美味しさをつくっている「酸味 」にペアリングの焦点をあわせます。

 

 

ジューシーなカツオには、ワインの持つ「瑞々しくフルーティーな酸味 」と「海を感じるミネラル感」を活かします。

カツオの赤身が持つ酸味を伸ばしてあげることができる海を感じる赤ワインで、フルーティーな酸味と潮味のようなミネラル感を持つボトルがしっくりときます。

 

 

カツオの刺身うを楽しむニンニク生姜醤油の力強さには、ワインの持つスパイシーさや明るい酸味で合わせます。

 

 

僕のおすすめのワインはキープワインズのクーノワーズ ヴァンダークォウス・ヴィンヤード 2019年です。

 

キープ・ワインズのクーノワーズ 2019年は、白ワインのような酸味の瑞々しさや、質の良いミネラル感 が赤ワインですが流れるような味わいをつくっています。

 

 

キープ・ワインズのクーノワーズ ダヴィッド・ジラール・ヴィンヤード 2019年は飲み心地の良く、家庭料理と楽しめる高品質の赤ワインです。

 

クーノワーズというブドウは、シャトーヌフ・デュ・パプで使用できる13品種の1つとわずかに知られています。

このブドウは「香り」と「酸味」に特徴があります。

香辛料を連想するスパイシーな香りを持ち、白ワインのような爽やかで高い酸味と爽やかさがあります。

 

この赤ワインながら、白ワインのように爽やかに感じる酸味とキレのあるミネラル感が溶け込んでいます。

僕が感じる白ワインの要素とは酸味の瑞々しさとミネラル感です。

 

赤ワインですが白ワインの要素を持った味わいをつくっています。

これによって様々な家庭料理とペアリングしても心地の良いハーモニーをつくることができるのです。

そしてニュー・カリフォルニアワイン群の中に、この個性を持つ赤ワインがあります。魚料理の合うワインを探す際、覚えておくと良いです。

 

 

このクーノワーズ 2019年は人為的には亜硫酸を添加していません。(自然発生したSO2があります、ラベルには添加物表示しております)

そのためピュアな果実味は瑞々しく、口当たりがスムースで柔らかく、とても滑らかな飲感があります。

低亜硫酸のワインは魚料理とも相性が良く、魚の味を損なわずに。

 

 

魚介類とワインのペアリングで気を付けるポイント

 

実はワインをペアリングすると、魚が生臭くなってしまうことがあります。

ワインに含まれる「鉄分」と「亜硫酸」が多いと、魚の不飽和脂肪酸とぶつかって「生臭み」をだしてしまうのです。

魚臭さが目立ってしまうのです。

 

これは個人的な経験からのお話ですが、科学的な根拠はございません。

赤ワインやオレンジワインの場合、ワインに含まれるフェノール分が魚の生臭みを抑えてくれるように感じています。

この場合は渋みの量が多すぎないこと、質が粗くないことです。

 

赤ワインで

・瑞々しい果実味

・フルーティーな酸味

・渋みが多くなく

・アルコール度数も抑えられている()

・海の影響を、または海をイメージできる味わいがある

 

・鉄分が少ない

・できれば含有の亜硫酸が少ない

 

 

 

これらを踏まえまして、

 

もし自分でワインショップなどに買いに行くなら

「軽めのサンジョヴェーゼ、キャンティ・クラッシコ。またはニュー・カリフォルニアワインのスタイルで酸味が効いている赤ワインありませんか?」

と大まかなご予算を告げて、ソムリエ店員さんにお奨めしてもらいましょう。

 

 

☞おすすめワインの詳細ページとご注文はこちらからどうぞ☜

 

 

このクーノワーズは、美味しさだけでなく、様々な料理と楽しめる使い勝手の良い赤ワインです。

食卓になくてはならないワインになりそうです。

 

本日も最後までお読みいただきましてありがとうございました。

 

では、また!

 

 

 

☞ご注文はこちらからどうぞ☜

 

 

 

■日本初上陸!カリフォルニア、ナパ・ヴァレーが本拠地の素敵なご夫婦のワイナリーです。

ワイン好きの方にこそ、是非。

 

カツオとワインのペアリング記事です↓

カツオのたたき(洋風)とワインのペアリング

カツオの竜田揚げ|家庭料理とワインのペアリング

 

==================================================

ブログ、ほぼ毎日更新していますので、休憩中に遊びにきてくださいね。

→→ブログトップページをブックマークしてもらえたら嬉しいです。

ブログトップページ→→ https://www.tws-online.jp/blog/

==================================================

 

Instagramアカウントは↓QRコードまたはURLからアクセスできます。

是非フォローお願いいたします!

https://instagram.com/tetsuya_wine_selections

 

 

=====================================================

TETSUYA WINE SELECTIONSのレシピブログにご訪問いただきましてありがとうございます。

当ショップでは、

・夢のために共働きをしている

・本当にコンディションの良いワインが好き

・おうちご飯が好き

 

・料理が好き

・人生をもう少し、楽しみたい

・愛が大切だと思う

・コストコとかも大好き

1つでもあてはまるあなた、そんなあなたに、『本当に美味しいと思えるワイン』をお届けしたいと、ソムリエエクセレンスが真剣にワインをセレクトしています。

そしてリアルな鐵屋家の家庭料理を曝け出し、ソムリエエクセレンスが本気でペアリングを行うブログです。

驚くほど、リアルな家庭料理で恐縮です。

当店の肝、「家庭料理と寄り添うワインペアリング」と

ワインのコンディション(輸入保管状態)に異常なまでにこだわりつづけてきた、ソムリエエクセレンスのワインセレクションをご堪能いただく入り口になりますよう記事をお届けしていきたいと思います。

是非、まだ本当にワインが美味しいと思ったことが無い方は、一度ご相談くださいませ。

 

ワインに興味はあるけれど、

ワインって面倒くさい

ワインって高い

ワインってわからない

ワインってださい

 

そう思っているあなた、

こっそり当ショップで、ワイン初めてみませんか?

===========================================================

 

ブログトップ最新一覧ページに戻る