本日もTetsuya Wine Selectionsのブログにお越しいただきましてありがとうございます。

日々の家庭料理とは、安くて早くて美味しいが良い、こんな当たり前の理想について

激しく同意をしているアラフォーワーママてつみです。

 

さて

==========

ご縁あって、検索からたどり着いてくださいましたお客様に、すでにこの時点で、誤解があるといけませんので

このブログを簡単に説明いたしますね。

 

このレシピブログは「ワインしかない」ソムリエエクセレンスの鐵屋(通称エクセレンス)が、家庭料理とワインのペアリングを真剣にやっていくブログです。

 

ここでいう「家庭料理」とは、共働きの我が家のリアルな食卓を基準とした

スーパーで買える食材で簡単に作れる自炊、もちろん冷凍食品や総菜、コストコデリ、ファストフード、プチ贅沢なお取り寄席、コンビニのスイーツまで

使えるものを上手に使う「リアルなおうちごはん」です。

 

そんな「リアルおうちごはん」=家庭料理に、さらりと上質なワインをペアリングして、一気に人生における食経験を豊にし、あなたがこっそりドヤ顔できるようにペアリングのポイントをお伝えできればと思っています。

 

そう、リアリティ追求型の「家庭料理とワインのペアリング」ブログです。

共働きなので、毎日の投稿はハードルが高いのですが

目標はみなさまの「今日何食べよう」の参考になれることと

「ワインは高いから失敗したくない」と考えて一歩踏み出せない方や

「何と合わせてよいのかわからない」という方まで

 

ワインという一般的に高いハードルを目一杯さげていこうと思いますので、よろしくお願いいたします。

 

それと、当店ではいわゆる「激安」とか「安旨」というカテゴリでのワイン販売はいたしておりません。

小さなワインショップですので、本当に「造りの良い」「状態(保管や流通もふくめて)の良い」ワインを厳選し、

他と価格比較しても十分にご納得いく価格で販売いたしますので、是非精査くださいませw

もちろんセレクションのポイントは「家庭料理に寄り添う」飲み心地のよいワイン!です。

 

================

 

今日は、カロリーの低さと、価格の安さで、冷蔵庫で忘れたままになりやすい

 

「こんにゃく」を使ったレシピです。

 

「こんにゃくだけあっても、どうおかずにしようかしら」

「こんにゃくもワインのつまみになるのかなあ」

 

そんなことをぼんやり思っているあなたに、心をこめて歌います、

いえ、レシピを紹介いたします。

 

たかがこんにゃく、されどこんにゃくです。

 

いってみよー

 

ガリバタ醤油で食べるこんにゃくステーキ

 

こんにゃくのガリバタ醤油炒めの材料

 

こちらの冨田さんのレシピを参考に私が作りやすいようにアレンジしています。

・こんにゃく 1個

・ピーマン 3つぐらい

・ごま油 大さじ1

・塩コショウ少々

 

・バター 15g程度

・にんにく 1かけ~好み

・醤油 大さじ1.5

・みりん 大さじ1

・水か酒 少々

こんにゃくのガリバタ醤油炒めの作り方

1 こんにゃくは厚さを半分にして、表と裏に格子状に切り目をいれるて、食べやすい大きさに切る。切ったら塩もみして、熱湯でゆでてくさみをとる。

2 ピーマンも1口サイズの大きさにきる。にんにくもみじん切りにしておく。醤油とみりんもあわせておく。

3 フライパンにごま油とにんにくを入れ、火にかける。にんにくの香りがたってきたら、ピーマンを入れて1,2分炒める。こんにゃくも入れ、塩コショウをして、こんがり焼き色がつくまで炒めていく。

4 ピーマンがしんなりして、こんにゃくに美味しそうな焼き色がついたら、バターと調味料を入れ、絡めていく。

5 皿に盛り付けて完成。

 

こんにゃくのガリバタ醤油炒めを実食

これは、本当に

安くて早くて美味しい、その上

ヘルシーなおかずです。

 

コクと香ばしさで、こんにゃくがしっかりとしたおかずに早変わり。

もとのレシピは、最後にガーリックバターソースを作り、かけて仕上げていて、

最初はそのようにつくっていましたが、

時短と実際の味の絡みをアップさせるために、アレンジしています。

 

こんなこんにゃくのガリバタ醤油風味のこんにゃくステーキも、もちろん、ワインで楽しめます!

 

エクセレンス、お願いします!

 

THE日本の食材、こんにゃくは、いったい、どの国のワインと出会うのでしょうか?

 

 

こんにゃくのガリバタ醤油とワインのペアリング

ペアリングするワインはクォーツ・リーフのピノ・ノワール 2015年 

 

こんにゃく=球茎、土の中、土(土の香り)を連想する食材は、ピノ・ノワールは相性がいいです。

ピノ・ノワールはワイン熟成し発展していくにつれ、土のような、下草のような、トリュフ(キノコ)のようなブーケが出てきます。

若いうちはイチゴやチェリーばどの赤い果実のアロマが主体ですが、潜在的には土の香りを持っていますので、土を思わせる食材との相性がいいというわけです。

土の中の食材やキノコなどが中心となる料理の場合は、まずはピノ・ノワールのワインから候補を探すとよいでしょう。

ピノ・ノワール セントラル・オタゴ 2015年 クォーツ・リーフ

 

ソースにバターを使うことからピノ・ノワール最高の産地フランスのブルゴーニュ(バターとブルゴーニュワイン相性がいいです)といきたいところですが、

味の強いピーマンを副食材として使い、ニンニクもらくさん使っているところから、繊細なブルゴーニュよりも、もっとパワーのある地域のワインと合わせたいです。

 

そこで、ニュージーランドのピノノワールをチョイスです。

 

こんにゃくのぷるぷる感に寄り添う、ジューシーで滑らかなテクスチャーのワイン、

クォーツ・リーフのピノ・ノワール 2015年 をペアリングさせます。

 

 

妥協なきビオディナミ農法とその思想が反映された醸造により、

赤い果実の華やかなアロマ、ジューシーな果実味繊、

そして細やかなテクスチャーは非常に滑らかで球体のような食感の心地よさが楽しめます。

そのため、こんにゃくらしさを思う存分に味わいながら、ワインの豊かな果実感を一体感持って楽しめます。

みんさんの人生がワインで楽しく豊になりますように!

ポイントは質感です。

 

今日も最後までお読みいただきありがとうございました。

 

 

ではまた。

 

【簡単茄子の煮びたし】と赤ワインのペアリング