本日もTetsuya Wine Selectionsのブログにお越しいただきましてありがとうございます。

三度の飯よりおかずが好き、アラフォーワーママてつみです。

このブログでは、我が家で作るリアルなおかず(雑食)の作り方、そして、「リアルなおうちごはん」の美味しさをMAXに高めるワインペアリングのポイントとおすすめワインを紹介するブログです。

 

その日のてつみのおしゃべり(その日のおかず決定に至った経緯など)から始まり

→リアルおかずのレシピ

→エクセレンスによるペアリングのポイント

→エクセレンスのおすすめ

の順番で進んでいきます。

 

飛ばし飛ばしでも(笑)お読みいただけると嬉しいです。

 

 

※※※※

 

 

タンパク質は大切です。

え?いきなりタンパク質?

 

最近、どうしても、手軽さから、おかずの主菜となるタンパク質がお肉に偏りがちなのですが

出来る限りお魚も取り入れたいと思っているので、アジフライとか煮つけとか、お刺身とか、常に妄想しています。

 

で、お肉、お魚とくれば、あとは大豆!

買い物のタイミング(主にまとめ買いは週一)で大豆の水煮やら、ひよこ豆やらレッドキドニービーンズ(いんげんですな)を買ってきましたよ。

 

で、今日はどうやって食べようか、食いしん坊な自分に素直になって聞いてみましたら

 

ピコン!ひらめいた

 

れんこんと鶏もも肉と一緒に煮よう!

 

醤油味??

いや違うな

 

ブイヨンと塩で行こう。

 

イメージはポトフの延長。

ポトフを煮詰めて、炒り煮にした感じ!

 

イメージが具体的に固まったところで、作業開始でございます。

 

ポトフの延長、がイメージですから、残っているベーコンも入れたほうがぐっとコクがでますよね。

いい感じです。

『大豆とれんこん、鶏もも肉の炒り煮』

 

タイトルからはポトフなイメージなんて微塵もわかりませんね・・・

 

いいんです!それで笑

では、早い、安い、美味しいで早速いってみよ!

 

 

大豆とれんこん、鶏もも肉の炒り煮

『大豆とれんこん、鶏もも肉の炒り煮』の材料

・大豆水煮 2袋(170g×2)

・れんこん 小3節

・鶏もも肉 1.5枚

・ベーコン 完全に残り物、細く切ったもの大さじ1杯程度

・水 約500㎖(具材がひたひたになればOK)

・白ワイン あれば 50㎖ なければなしでOK

・ブイヨン、もしくは固形コンソメ 1個

・塩 小さじ3分の1程度(無塩のブイヨンを使う場合にあ小さじ2分の1程度)

 

 

『大豆とれんこん、鶏もも肉の炒り煮』の作り方

~簡単4ステップレシピ~

 

1  れんこんは皮を剥き、1口大いちょう切りに切る。ベーコンは細く、鶏もも肉はれんこんと同じぐらいの大きさに切る。鶏もも肉の皮はつけていても外してもお好みです。切った鶏もも肉に塩コショウをしておく。

2 熱したフライパンにごま油を入れ、中火で鶏もも肉を炒める。7割程度色が変わったられんこんと大豆の水煮を入れて、一緒に炒め合わせる。

3 全体に炒め合わせる事ができたら、水と白ワイン、ブイヨンを入れ、灰汁をとる。塩を加えて中火で水分がなくなるまで蓋をして煮込む。

4 煮汁がなくなってきたら、全体に煮汁を絡めるように炒めて出来上がり!

 

=================================

STEP1

れんこんと鶏もも肉は小さめの1口大。大きさを揃えて切る。鶏もも肉には塩コショウを。

 

STEP2

鶏もも肉を炒める。れんこんと大豆の水煮も炒め合わせる。

 

 

 

 

STEP3

ブイヨン(固形のコンソメ)、水、白ワイン、塩を入れて灰汁をとりながら煮込む

 

 

もし固形のコンソメを使用する際には、塩の量は小さじ3分の1程度が良いと思います。固形のコンソメにも塩分が入ってます!そして灰汁をとって、蓋をして後は煮込んでいくだけです!

 

 

 

STEP4

煮汁がなくなってきたら、全体にの残った煮汁を絡めるように炒め合わせて出来上がり!

煮汁が少なくなったところで、ちょっと火を強めて炒るように混ぜながら煮絡めていきます。

 

 

『大豆とれんこん、鶏もも肉の炒り煮』を実食

大豆や根菜を煮るときは、醤油と酒、みりん、砂糖を使ったりするのですが

今日は、もっとシンプルで、洋風でも和風でもない、塩豆のような大豆が食べたかったので

 

味付けはチキンブイヨン(固形コンソメでもOK)と塩だけにしました。

 

ベーコンも味付けの一部ですが、醤油などは一切加えていません。

 

当然、美味しかった笑

鶏もも肉とベーコンから旨みがたくさん出ています。

そしてブイヨンと塩、白ワインで煮込んでいるわけですから、味付けもばっちり、ごはんがすすむ味の濃さがあります。

 

 

炒り煮の場合れんこんも鶏もも肉も小さめに切ることで、火の通りも短時間で、しかも通しすぎることもありません。

れんこんの食感も固すぎず、鶏もも肉も締まりすぎず、全体としてホクホクとした印象さえあります。

 

大豆とれんこんと鶏もも肉で、炒り煮、おすすめです。

炒めて、煮汁を注いで、水分飛ばしながら(最後は炒りながら)味を煮絡めていくので、しっかりとした味に仕上がっておかずには最適です。

 

 

実はこれからは大豆だろうと思っていたりするてつみです。

大豆に限らず、タンパク質をお豆で取るって、とってもヘルシーだしと、美味しいですよね。

 

大豆とお肉の相性も最高です。

今回はサッと炒り煮にしてしまい時間をかけていませんが、豆とお肉を一緒にコトコト煮ると

豆にもお肉のうま味が入るような気がするんですよね。そうするともう一気にご馳走です。

豚バラと大豆のトマト煮なんてまさにご馳走!

 

 

 

ちょっとパクパクが止まらなくて、危険なおかずでもあります。

小さな家族なんて、豆が美味しすぎて止まらなかったので、止めました笑。

 

しっかりと味の濃さを感じる大豆や根菜、そして鶏もも肉炒り煮ですから、

ワインと合わないわけがありませんね!

 

ということで、箸が止まらない炒り煮の美味しさをさらにMAXに極めるワインペアリング、のお時間です!

 

それではエクセレンス、よろしくね!

 

『大豆とれんこん、鶏もも肉の炒り煮』とワインのペアリング

本日もここまでお読みいただきましてありがとうございます。

ソムリエエクセレンスの鐵屋です。

今日は大豆ですね。

お肉と煮込む豆料理は満足感も高いし、美味しいですね。

 

今日の味付けは、くっきりはっきりとしているのでこれはワインがすすみます。

早速、ペアリングのポイントです。

 

ペアリングのポイント

料理とワインをペアリングする際には、まず、その料理の美味しさを整理します。

 

・大豆・レンコンのほっこっりした味わい

・鶏もも肉の旨み

・少し加えられたベーコンの塩味と風味

・レンコンの土を連想する香り

・しっかりとした味

 

大豆は味付けによって色々なワインとペアリングでききますが、レンコン(土のニュアンス)と鶏肉、そしてベーコンが入っています。

ここは赤ワイン、ブルゴーニュのピノ・ノワールがベストです。

レンコンの土の香りとベーコンの燻香、鶏肉はブルゴーニュのピノ・ノワールと好相性な食材です。

 

赤ワインの中でも、ブルゴーニュのピノ・ノワールがお奨めですが、渋みが程よい南仏のメルロなどでもよいと思います。(◎)

白ワインであれば、コクのあるシャルドネを使ったワイン、木樽のニュアンスが少ない南仏やニューカリフォルニアワインがお奨めです。(〇)

スパークリングワインは合わないわけではありませんが、料理の “ほっこり感” とは重ならないと思います。(△)

ロゼワインは、塩味のはっきりとした(強い)料理にはロゼ特有の甘い果実味が向いていません。(×)

 

では、僕はどうするかというと・・・

 

僕の選択

僕のおすすめはバンジャマン・ルルー のブルゴーニュ ルージュ 2016年です。

テイスティングガイドがすべて左に寄っている家庭料理とスムースにペアリングできる優しい赤ワインです。

 

バンジャマン・ルルー のブルゴーニュ ルージュ 2016年 は、快活で明るい果実味が口いっぱいに広がる優しい赤ワインです。

 

ピュアな果実味と美しい酸味に合わさり、瑞々しいくジューシーな旨みとデリケートな味わいつくっています。

味わいは重すぎず軽すぎず、きめ細やかな渋みが程よく溶け込み、口当たりが良く飲み心地の良いバランスがあります。

 

家庭料理とのペアリングがスムースな “優しい味わい” を持つブルゴーニュのピノ・ノワールになります。

 

 

 

レンコンの土の香りとベーコンの燻香がブルゴーニュの同じような香りを持つピノ・ノワールの風味に寄せてくれます。

大豆のまったりとした美味しさとしっかりとしたチキンブイヨン味付けがワインの美味しく膨らませてくれます。

 

ピノ・ノワールは家庭料理のような素材感のある調理法やシンプルな味付けにマッチします。

 

 

バンジャマン・ルルーのブルゴーニュ・ルージュは2016年ヴィンテージということで熟成して、少しこなれてきています。

大豆、レンコン、鶏もも肉の素材感と塩味の素朴な味わいの美味しさをMAXに高めてくれました。

 

 

 

☞おすすめワインの詳細ページとご注文はこちらからどうぞ☜

 

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

 

ではまた。

 

 

 

◆バンジャマン・ルルーのブルゴーニュ・ルージュは家庭料理とさらりとペアリングできる赤ワインです。

根菜を使った料理、鶏肉を使った料理の際はぜひ!

れんこん・さつまいも・冷凍から揚げで作る平日おかず

里芋と鶏もも肉の田舎煮

何も考えなくても美味しくできる!圧力鍋で鶏手羽元の黒酢煮

 

 

ブログトップ最新一覧ページに戻る

 

==================================================

ブログ、ほぼ毎日更新していますので、休憩中に遊びにきてくださいね。

→→ブログトップページをブックマークしてもらえたら嬉しいです。

ブログトップページ→→ https://www.tws-online.jp/blog/

==================================================

Instagramアカウントは↓QRコードまたはURLからアクセスできます。

是非フォローお願いいたします!

https://instagram.com/tetsuya_wine_selections

==================================================

TETSUYA WINE SELECTIONSのレシピブログにご訪問いただきましてありがとうございました!!

そして最後までおよみただきまして、感謝感激です。

是非、またお越しいただけると嬉しいです。

 

 

当ショップでは、

・夢のために共働きをしている

・本当にコンディションの良いワインが好き

・おうちご飯が好き

・料理が好き

・人生をもう少し、楽しみたい

・愛が大切だと思う

・コストコとかも大好き

1つでもあてはまるあなた、そんなあなたに、『本当に美味しいと思えるワイン』をお届けしたいと、ソムリエエクセレンスが真剣にワインをセレクトしています。

そしてリアルな鐵屋家の家庭料理を曝け出し、ソムリエエクセレンスが本気でペアリングを行うブログです。

驚くほど、リアルな家庭料理で恐縮です。

当店の肝、「家庭料理と寄り添うワインペアリング」と

ワインのコンディション(輸入保管状態)に異常なまでにこだわりつづけてきた、ソムリエエクセレンスのワインセレクションをご堪能いただく入り口になりますよう記事をお届けしていきたいと思います。

是非、まだ本当にワインが美味しいと思ったことが無い方は、一度ご相談くださいね。

===================================================

 

ブログトップ最新記事一覧に戻る