本日もTetsuya Wine Selectionsのブログにおこしいただきましてありがとうございます。

三度の飯よりおかずが好き、アラフォーワーママてつみです。

 

日中の仕事中、ふとした瞬間(いやほとんどの瞬間)

おかずの事を考えているのは私だけでしょうか。

 

寝ても覚めてもおかずの事、なんて書くとなんとおめでたい人なんだろうと思われそうですが

概ねあっているのでそれで良しとします。

 

それにしても予算に限りがあって本当に良かった!(皮肉ではありません

予算が無限だったとしたら、おかずは無限すぎて、とてもじゃないですが

決める事なんてできない。

 

何が言いたいか?

特にオチもなく恐縮なのですが、今日は、昨日の「なすのみぞれ和え」が美味しかったので

今日もみぞれ和えに決めました、ということです。

 

まさに大根1本買ったら、食材を変えて数回は楽しめるみぞれ和え、美味しいヘルシー簡単レシピで最高です。

 

今日の具材は少し贅沢です!!

鶏もも肉を買ってきました。

胸肉もいいけどもも肉、美味しいですよね~

そしてヘルシーの代名詞きのこも一緒に!

 

ということで、

 

寝ても覚めてもおかずの事を考えているわりに、落ち着くところは

 

「鶏もも肉ときのこのみぞれ和え」です!

 

いってみよ!

鶏もも肉ときのこのみぞれ煮

「鶏もも肉ときのこのみぞれ和え」の材料

・鶏もも肉 2枚分 余分な皮や脂肪分は取り除きます

・塩コショウ少々

・小麦粉 大さじ1

・しめじ 2株

・大根 3分の1本

・出汁つゆ 150㎖~200㎖(かつおだし、しょうゆ、みりん、酒、砂糖)

・きざみねぎ 冷凍品が秀逸

「鶏もも肉ときのこのみぞれ煮」の作り方
~簡単4ステップレシピ~

1 余分な皮と脂肪分を取り除いた鶏もも肉はから揚げぐらいの大きさ(大き目の1口大)に切る。しめじはおおきめの房に分ける。大根は粗めにすりおろす(ちからを入れないときめ細やかに、力を加えると粗くなります。

2 小鍋に出汁つゆを温める。めんつゆでもOKです。(シンプルな出汁パック1に水400㎖(醤油大さじ1.5杯、酒大さじ1、みりん大さじ1、砂糖小さじ1)。使用するのは200㎖程度。鶏もも肉に塩コショウを軽くして、袋に入れて、小麦粉を加え振るようにしてまんべんなくまぶす。

3 フライパンにごま油を入れ、小麦粉をまぶした鶏もも肉を皮がついているものは皮を下にして並べる。弱めの中火でしっかり焼き色がつくまで5分程度を目安に焼く。焼き色がついたら裏がえしてそちらも焼く。1-2分程度焼いたら、フライパンの中央に鶏もも肉を寄せ、しめじを周りにおく。ほんの少し、塩をしめじに振る。

4 鶏もも肉の両面に焼き色がついたら、出汁つゆを加えて軽く煮立たせる。仕上げに大根おろしの水気をザルで自然に切って、加え、さっと煮て青ねぎを散らせばできあがり!

===========================

 

STEP1
余分な皮と脂肪分を取り除いた鶏もも肉はから揚げぐらいの大きさ(大き目の1口大)に切る。
しめじはおおきめの房に分ける。
大根は粗めにすりおろす(ちからを入れないときめ細やかに、力を加えると粗くなります。

 

STEP2
小鍋に出汁つゆを温める。めんつゆでもOKです。
(シンプルな出汁パック1に水400㎖(醤油大さじ1.5杯、酒大さじ1、みりん大さじ1、砂糖小さじ1)。
使用するのは200㎖程度。

 

鶏もも肉に塩コショウを軽くして、袋に入れて、小麦粉を加え振るようにしてまんべんなくまぶす。

 

STEP3
フライパンにごま油を入れ、小麦粉をまぶした鶏もも肉を皮がついているものは皮を下にして並べる。
中火でこんがり焼き色がつくまで焼く(4-5分を目安に)。
焼き色がついたら裏がえしてそちらも焼く。
1-2分程度を目安に焼いたら、フライパンの中央に鶏もも肉を寄せ、しめじを周りにおく。ほんの少し、塩をしめじに振る。

 

 

 

 

1-2分程度焼いたら、フライパンの中央に鶏もも肉を寄せ、しめじを周りにおく。

ほんの少し、塩をしめじに振る。

 

STEP4
鶏もも肉の両面に焼き色がついたら、出汁つゆを加えて軽く煮立たせる。

 

 

仕上げに大根おろしの水気をザルで自然に切って、加え、さっと煮て青ねぎを散らせばできあがり!

 

仕上げに大根おろしの水気をザルで自然に切って、加え、さっと煮て青ねぎを散らせばできあがり!

 

 

 

 

 

 

「鶏もも肉ときのこのみぞれ煮」を実食

ただ、鶏もも肉をソテーして、きのこと一緒に盛り付けてもきっと美味しいのですが

やっぱり、ひと手間、ひと素材加えると

 

別物ですね。

風味や食感、味わいが少し複雑になると、おかずとしての満足感が高まりますね。

 

やっぱり鶏もも肉が入るだけで、コクというかうま味が増し増しで、みぞれと絡んで比較的ヘルシーなのに、決まってる感じする!(笑)

 

おろしに出汁つゆ、鶏もも肉ときのこ、合わないわけないか・・・(〃▽〃)

お酒を飲む人はおつまみになると思うし、

飲まない人も白いご飯と美味しくいただけますよ!!

 

みぞれが絡んだしめじも

 

そしてみぞれをたっぷり載せて食べる鶏もも肉・・・

\簡単で身体にも良さそうなのに、こんなに美味しくって今日も良い一日だった!/

 

そう、言いましょう、これ食べて、ね!?(まるで自分に言い聞かせるように

 

そして、ワイン、飲んじゃいましょう、ね!?(まるで自分に言い聞かせるように

 

ということで、ソムリエエクセレンスの鐵屋君!何も考えなくても美味しいおかず「鶏もも肉ときのこのみぞれ煮」の美味しさをMAXに高めるワインペアリング、よろしくね!

 

『鶏もも肉ときのこのみぞれ煮』とワインのペアリング

 

本日もここまでお読みいただきましてありがとうございます。

エクセレンスこと、ソムリエエクセレンスの鐵屋です。

 

昨晩は「なすのみずれ和え」。本日はもう少し大根おろしが加熱された「みぞれ煮」になりました。

具材も鶏もも肉としめじ、というおかず感いっぱいの料理です。

 

では本日も早速、料理とワインのペアリングに行ってみましょう!

 

 

 

ペアリングのポイント

毎度のことですが、おかず(料理)とワインをペアリングする際には、その料理の美味しさを整理します。

そのおかずの美味ポイントとワインの特徴をつなげます。

 

そして美味しい料理にワインを重ねるポイントは、まず「料理の食感とワインの口当たり」を揃えることです。

これで心地の良いペアリングができます。

さらに上質なペアリングを目指すのであれば、料理にプラスαできるワインの「香り」や「爽やかさ」を意識しましょう。

 

もし料理を食べてワインを飲んで、別世界にトリップできたり気分を大きく変えらる(リフレッシュ&エネルギーチャージ)ことができると最高のペアリングです。

 

 

『鶏もも肉ときのこのみずれ煮』の美味しさとは、、、

 

・弾力感のある鶏もも肉の美味しさ

⇒キレのある酸味やミネラル感のあるワイン(シャルドネ)

・しゃきっと美味しいしめじ

⇒きのこの香りが出るブドウ品種(ピノ・ノワール、シャルドネ)、小気味の良いミネラル感のあるワイン

・一体感のあるみぞれ煮の美味しさ

⇒大根おろしに合うフレッシュワイン、ミネラル感のあるワイン

⇒マイルドな味わいのワイン(酸味が強く感じない)

⇒出汁の美味しさにマッチするコクのあるワイン

 

『鶏もも肉ときのこのみずれ煮』は大根おろしですから、やはり白ワインがベターだと思います。

そして具材は鶏もも肉ときのこです。

シャルドネが一番向いています。

ただし大根おろしの「みぞれ煮」にはブルゴーニュスタイルのシャルドネは少し酸味が強すぎます。

そこでもう少しマイルドなシャルドネを探してみましょう。そして果実のパイナップル感や樽のバニラ感が強く出ていない、地味(に感じる)でピュアなシャルドネが合います。

 

鶏もも肉やきのこですから赤ワインの選択肢もあります。この場合は大根おろしにマッチするように白ワインの要素のあるボトルが最適です。

アルノー・ロバーツの トゥルソー やキープワインズの クーノワーズ のようなワインが合います。

スパークリングワインは瓶内二次発酵スタイルのボトルで、あまりドサージュが多くないドライなボトルが向いています。

当店のセレクションでは鶏肉にも合うシュナン・ブランから造られる ラ・シンフォニー がお奨めです。

ただしロゼワインは甘い果実感が向きません。

 

 

ソムリエエクセレンスのおすすめ

ニューヨーク州の北部で造られているハイセンスな白ワイン、オスモート・ワインのセネカ・レイク シャルドネ 2018年です。

体に浸透するかのような優しい飲み口があります。家庭料理をさらりと上質な雰囲気にできる上質な味わいが魅力です。

 

このオスモート・ワインのセネカ・レイク シャルドネ 2018年は非常に滑らかな飲み口があります。

おかしく思われるかもしれませんが、まるでクリームに触れたかのような口当たりに似ています。

繰り返しますが、体に浸透していくような優しさがあります。

このようなワインは軽くて余韻が短かったり、時間とともに輪郭が崩れてしまったりします。繊細過ぎて味わいが崩れることがありますが、オスモートのワインは時間とともにさらに鮮やかに旨みも伸びていきます。

 

透明感のある果実の美味しさの中に、細かい酸味とミネラル感が溶け込み、精妙で美しい味わいをつくっています。

この口当たりの良さと深さのある味わいが、うま味を重ねた和食や素材を活かした料理(素材の美味しさを引き出したシンプルな料理)との心地の良いハーモニーをつくります。

 

華々しいさや存在感のあるシャルドネだけが偉大なワインではありません。

脳や感性を優しく刺激するこのオスモート、是非ワイン好きな方にも、そうでない方にも飲んでいただきたい白ワインです。

 

家庭料理とスムースにペアリングできる、素材の美味しさをシンプルに味わい料理に向いたシャルドネです。

 

☞オズモートのシャルドネの詳細ページとご注文はこちらからどうぞ☜

 

 

☞オズモートのシャルドネの詳細ページとご注文はこちらからどうぞ☜

 

オスモートのシャルドネは滑らかな口当たりと小気味の良いミネラル感があります。派手さはありませんが、しみじみと美味しいシャルドネです。

シャルドネは弾力感のある鶏もも肉の美味しさを引き立ててくれます。そしてワインの上質なコクはしめじの味わいにもマッチします。

さらにはワインの細かいミネラル感としっとりとした口当たりが「みぞれ煮」の美味しさをMAXに高めてくれます。ペアリングが難しい大根おろしの味わいを優しく包み込みました。

 

オスモートの美味しさと『鶏もも肉ときのこのみずれ煮』が重なり合って、複雑な余韻となって楽しませてくれました。

 

 

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

 

 

ではまた。

 

 

鶏もも肉と野菜を使ったレシピ↓

『オクラと鶏もも肉の炒め物』とワインのペアリング

 

『新にんにくとズッキーニ、鶏もも肉のソテー』とワインのペアリング

 

 

 

ブログトップ最新一覧ページに戻る

==================================================

ブログ、ほぼ毎日更新していますので、休憩中に遊びにきてくださいね。

→→ブログトップページをブックマークしてもらえたら嬉しいです。

ブログトップページ→→ https://www.tws-online.jp/blog/

==================================================

Instagramアカウントは↓QRコードまたはURLからアクセスできます。

是非フォローお願いいたします!

https://instagram.com/tetsuya_wine_selections

==================================================

TETSUYA WINE SELECTIONSのレシピブログにご訪問いただきましてありがとうございました!!

そして最後までおよみただきまして、感謝感激です。

毎日、本当にリアルなレシピで恐縮です。

 

でもこんな風に、簡単で早くておいしい、シンプルなおかずを作って

ワインとともに、楽しんでいただけたら、嬉しいです。

 

週末だけ

月末だけ

そんな楽しみ方も良いと思います。

 

お酒ですから、是非、細く長く、健康と時間を大切に、お付き合いの程よろしくお願いいたします。

 

Tetsuya Wine Selections

===================================================

 

ブログトップ最新記事