本日もTetsuya Wine Selectionsヘお越しいただきましてありがとうございます。

三度の飯よりおかずが好き、アラフォーワーママてつみです。

 

毎朝、自分の顔をゆっくりみる事もなく、ただ「眉毛」に全意識を集中し、一瞬で書き上げ

なんの疑問も持たず出勤するようになってしまいました!

随分と楽になりましたね、気持ちが(笑)

 

若い頃はコンプレックスぐらいあったような気がするのですが

アラフォーでこういう生活していると、まずコンプレックスなんて事をあまり考える暇がなくなるのでおすすめです。

 

今日は、会社の健康診断のため病院だったのですが、待っている間に見たテレビでメイク特集やってたんですよ。

有名なメイクアップアーティストが、誰か風のメイクをやっていたんですが(それも覚えていない)

ビューラーでまつ毛をくるんと上げるのは、もう流行らないそうです。

できるだけ上げずにマスカラをつける事が「大人のナチュラルメイク」なんだとか・・・

 

良かった!ずっとまつ毛なんて上げてない!

マスカラも塗ってないぞ!!

 

 

・・・・

 

冒頭からここまで読んでいただいた方には、お詫びをしないといけませんね。

 

人生の大切な時間を無駄にさせてしまって大変申し訳ありませんでした。

 

美味しい1品をご紹介です。

身体や地球によいものを使いながら、とても美味しい1品です。

 

新鮮野菜(お野菜ブーケ)とフムスを、ツナと合わせて、そば粉のガレットで巻いて食べるんです!!

 

ずばり、

 

『そば粉のガレット』新鮮野菜とフムスとツナ

 

すみません、いろいろ考えてみたものの、これが一番表していました。

 

ということで、行ってみよ!

 

『そば粉のガレット』新鮮野菜とフムスとツナ

マーケットで出会った素敵な食材を使って。ガレット4枚分の材料です。

<ガレット生地は一日前に混ぜて冷蔵庫に置いておきます>

・そば粉 100g

・塩 小さじ2分の1弱

・水 200㎖

<中の具材>

・お野菜ブーケ(サラダ用にルッコラ、春菊、水菜、ロメインレタスなどがブーケにされています)※お好みのサラダ野菜でOKです。

・フムス(バジル風味のものを使用)

・ツナ缶(ノンオイル)

 

お野菜ブーケ:茨城県石岡市八郷のO.Kファームさんでゲットしました。マーケットから帰宅したらちょっとシナっとしているのですが、水につけてあげればよみがえりますよ、と教えてくれました。

 

 

お野菜ブーケは早速、帰宅後、冷水にしばらくつけておきました。

ある程度よみがえったところで、ジップロックにキッチンペーパーを敷いて、軽く水を切ってブーケを入れて、野菜室で保存しますと・・・

 

 

イキイキとよみがえるお野菜ブーケでした。

↓の写真、すごくないですか?(笑)

本当によみがえってます。

ちなみにお野菜ブーケを作っている奥様もとても素敵です。もちろん旦那様も。(インスタチェック!➡https://www.instagram.com/o.k_farm/ )

 

ところでフムスって何?

これがフムス!!フムスしってますか?やはりヴィレッジマーケットつくばのdippy_dippさんでゲットしました。食べて納得すごく美味しくて、いつも人気で買えないのがわかります。 今回は忘れずゲットできてよかった。

フムスは中東諸国で広く食べられているひよこ豆のペーストの事なんです。

てつみ、知りませんでした・・・

前菜としても、野菜や肉などにつけるディップとして毎日食卓に登場するとても日常的なトルコやイスラエルなどの家庭料理だそうですよ!

家庭料理と聞くと、そわそわするてつみです。

 

dippy_dippさんのフムスはヴィーガンにも対応していて、本場レバノンの味(実際にレバノンに行かれているそうです!)ということで、これ、本当に美味しかったです。

バジル風味とオリジナルのガーリック風味のものがあるのですが、今日はバジルでいきます!

 

dippy_dippさんのインスタも是非チェックです➡https://www.instagram.com/dippy_dipp/

 

はい、材料はこんな感じでそろいました!!!

うーん、もう楽しいですね~

個人的には、そのまま味見して、とても美味しかったフムスを野菜やツナと一緒に食べるのが相当楽しみです。

フムス・・・なぜ知らなったのだろう?

初めて知った今知った、がこんなに美味しいと、運命的とさえ感じる脳内花畑ちゃんです。

 

 

 

『そば粉のガレット、新鮮野菜とフムスとツナ』の作り方

~簡単4ステップレシピ~

1 ガレット生地は、前日にそば粉と水と塩を混ぜて冷蔵庫で寝かせて置いたものを使う。生野菜を冷水で洗い、水を切り適当な大きさにちぎる。

2 フライパンにオリーブオイル薄く敷き、ガレット生地をお玉で1杯弱、流し入れ、底面一杯に広げて中火で焼く。ガレットの周りが乾いて浮いてきて、さらに少し焼き色がついたら、今回は一度裏返して反対側も軽く焼く。

3 ガレット生地を平皿に最後に焼いた面を上に置き、半分の面積にフムスを塗り(最初は全面に塗ってみました。どちらでも大丈夫です(笑))、お野菜を置き、ツナを散らす。

4 なんとこれで出来上がり!食べる時には具材ののってない側と左右をくるっと包んで、ラップ状にしてパクっと召し上がれ!

 

======================================

STEP1

 

 

 

STEP2

約26㎝フライパンの底面一杯に広げます。意外と広がります。

 

焼いていきます。中火の弱火ぐらいで大丈夫です。

 

 

今回は裏側も軽く焼きます。

 

裏面を上にしてお皿に。

 

STEP3

 

 

二枚目は半分の面積に塗りました。その方が、食べた時にフムスが一口目から楽しめます。

 

フムスの上にフレッシュな野菜を載せます。ルッコラが効いています。

 

ツナを散らします。

 

はい、2回目はこんな風に半分にまとめてみました!

 

STEP4

さあ、巻いて食べよう!!!!

 

『そば粉のガレット、新鮮野菜とフムスとツナ』を実食

さあ、ガレットで、美味しい具材を包んじゃいますよ~

下から、そして左右から包んで、とってもgoodです。

なんでしょう、この身体にも何かにもとてもよさそうなビジュアルは!!!

 

こういうのすごい好きです。

みなさんはどうですか?

この中には、新鮮なルッコラや春菊や赤紫の小さな葉っぱ(名前がわからん)と水菜、そして、ひよこ豆のペーストのフムス、ツナが入ってるんですから、栄養のバランスもばっちりなんじゃないでしょうか?

 

 

 

ザクっと、もちっと、そして、香りが鼻から爽やかに抜けていきます。

 

ナニコレ~

 

すごく美味しいです。

 

フムスの存在が、このシンプルなガレットを、完成させています。

ひよこ豆のペーストということもあって、なんだろう、ふわふわもふもふというか、ホイップみたいなペーストなので

上質なハンバーガーやサンドイッチには絶対入っているような味なんです(すみません表現力がおいつかない

 

野菜とフムスとツナ、そしてそば粉の香りで

 

てつみちゃん、思わず、2個食べちゃいました。てへぺろです(古い

 

もう、この食感と香りと味、これは、やっぱりワインと共に楽しむことで、より美味しさMAXになることが確定している系の食べ物です。

ああ、だから食いしん坊はやめられない。

お野菜ブーケとフムスを見つけて良かった(どんだけ

 

エクセレンス、当店のワインも、こんな上質な素材に寄り添えますよね!?

是非、合わせて美味しさMAXに高まるワインペアリング、よろしくお願いします!!

 

 

『そば粉のガレット、お野菜ブーケとフムスとツナ』とワインのペアリング

 

本日も、ここまでお読みいただきありがとうございます。

ソムリエエクセレンスの鐵屋です。

 

Village Market Tsukubaへのご来場ありがとうございました

そのマーケットでゲットした新鮮&ナチュラルな素材で今日もワインが頂けます。

 

『そば粉のガレット、お野菜ブーケとフムスとツナ』の美味しさをMAXに高めるワインペアリング、いってみましょう!

まずは、ペアリングのポイントです。

 

 

ペアリングのポイント

 

料理とワインのペアリングを考える際には、まずは、その料理の美味しさを整理します。

 

本日は『そば粉のガレット、お野菜ブーケとフムスとツナ』です。

そば粉が焼けた芳ばしい香りが食欲をそそりますね。

完全無農薬の野菜は香りも味も違います。食感は生き生きとしていて葉や茎のザクザク感といいますか、しゃきしゃき感といいますか、

弾力があり歯触りの良さは、普段の野菜とは違いますね。

そして味の濃さ、野菜のパワーがありほろ苦さや瑞々しさ、ピリッとした酸味や辛みのような味わいも感じます。

表現が難しいのですが「新鮮で生きた味」と思います。

 

これにバジルの利いたフムスの美味しさがガレット生地と新鮮生野菜をつなげています。

あまりフムスの経験がないのですが、この美味しさは何ですか、豆の優しいコクと練れた旨み、抜群にうまいです。

このフムスのマイルドで優しくコクが加わり、ガレットが普段の家庭料理ではないレベルになで高まってきます。

これにツナが加わり、

 

 

・完全無農薬野菜のさわやかなグリーンの香り

・弾力のある葉野菜の触感

・苦さや瑞々しさ、ピリッとした酸味や辛みのある生き生きとした野菜の濃い味

・バジルの利いたフムスのコクと優しいうま味

・ツナの潮みと美味しさ

・そば粉が焼けた香ばしい香りのガレット生地

 

これら6つの料理の特徴をまずは捉えます。

 

香りは「フレッシュさ」「潮み」「香ばしさ」があります。

味わいは「生きた美味しさ」「ねっとりコクのあるフムスの豊かな味わい」「ツナのうま味」「そば粉の美味しさ」を感じ素材の美味しさが際立っています。

 

これを踏まえましてワインを選びましょう。

ワインは野菜のメインに考えフレッシュに同調させて、フレッシュで生き生きしたワインを選ぶ場合と、野菜を引き立てながらもコクのあるフムスとそば粉の生地、さらにはツナの美味しさにピントを合わせるペアリングもあると思います。その場合はフレッシュさと熟成した深みのあるワインという具合になります。

 

 

『そば粉のガレット、お野菜ブーケとフムスとツナ』は生き生きとした味わいと香ばしさがあります。

スパークリングワイン、ロゼのスパークリングワインは合うと思います。

瓶内二次発酵タイプで、白はシャルドネが多くブレンドされたもの、ロゼの場合は渋みが多く出ていないものボトルが向いています。

 

ロゼワインはプロヴァンスなど、淡さと海を感じるボトルが料理を引き立ててくれると思います。

 

赤ワインもさわやかで軽いタイプでしたらペアリングも楽しくできますね。

僕からニューカリフォルニアワインのボトルが、この手の野菜のフレッシュさとさわやかさな味わいを引き立たてくれます。

クルーズ・ワイン・カンパニーのモンキージャケットなら、さらりと上質に高めてくれますね。

 

で、

僕のおすすめはといいますと、

フレッシュさと、複雑味やコク、海を感じる白ワインで美味しさをMAXに高めちゃいます。

 

 

エクセレンスのおすすめは

ここはとっておきの白ワイン、キープ・ワインズのアルバリーニョ ロスト・スロー・ヴィンヤード 2017年 をおすすめします。

LODI RULES による認証を受けたサスティナブルなブドウを使って、人に地球にも優しい白ワインとして造られています。

キープ・ワインズ アルバリーニョ ロスト・スロー・ヴィンヤード 2017年 アメリカ カリフォルニア クラークスバーグ 白ワイン サスティナブル

キープ・ワインズのアルバリーニョ ロスト・スロー・ヴィンヤード 2017年は稀にみる酒質があります。

それは口当たりと喉越しの滑らかさです。口中全体に美味しさが浸み込んでいき、ワインが流れるように喉を落ちていきます。

潮みを感じるミネラル感を持つアルバリーリョには珍しい優美なテクスチャーを持っています。

 

このキープ・ワインズのアルバリーニョ ロスト・スロー・ヴィンヤード は木樽熟成を18ヵ月行った表現力豊かなアルバリーニョです。

 

白桃や蜂蜜を思わせる香り、手ですり潰したミントの香りが溶け込んでいます。

そして塩味に似たミネラルのシャープさがあり、ブドウの成熟度でしょうか滑らかでゆとりのある味わいがあります。

 

海の印象を残しながらも上質な口当たりとコクがあります。

 

 

木樽熟成したアルバリーニョの複雑な香りが、水菜、ルッコラ、春菊などの様々な野菜の強い香りや味わいを優しく受け止めます。

滑らかでワインのテクスチャーがフムスの優しいコクに重なり合い、バジルの美味しさとワインの指で擦りつぶしたようなミントのアロマが重なり合います。

さらにはツナの美味しさを、アルバリーニョらしい潮みのフレーバーが繋げて、料理とワインの一体感が生まれました。

 

『そば粉のガレット、お野菜ブーケとフムスとツナ』にキープ・ワインズのアルバリーニョ ロスト・スロー・ヴィンヤード 2017年とのカップリングは両者の美味しさを高めあえるマリアージュ的な最高のペアリングになりました。

 

☞おすすめワインの詳細ページとご注文はこちらからどうぞ☜

 

ついつい美味しすぎて、

興奮していつも使わない「マリアージュ」なんて言葉を使ってしまいました。

そのくらいに料理とワインのスムースで心地の良い重なり方や、尊重しあい膨らんでいく美味しさは格別です。

 

それでは、また。

 

 

 

ブログトップ最新一覧ページに戻る

 

==================================================

ブログ、ほぼ毎日更新していますので、休憩中に遊びにきてくださいね。

→→ブログトップページをブックマークしてもらえたら嬉しいです。

ブログトップページ→→ https://www.tws-online.jp/blog/

==================================================

Instagramアカウントは↓QRコードまたはURLからアクセスできます。

是非フォローお願いいたします!

https://instagram.com/tetsuya_wine_selections

=====================================================

TETSUYA WINE SELECTIONSのレシピブログにご訪問いただきましてありがとうございます。

当ショップでは、

・夢のために共働きをしている

・本当にコンディションの良いワインが好き

・おうちご飯が好き

 

・料理が好き

・人生をもう少し、楽しみたい

・愛が大切だと思う

・コストコとかも大好き

1つでもあてはまるあなた、そんなあなたに、『本当に美味しいと思えるワイン』をお届けしたいと、ソムリエエクセレンスが真剣にワインをセレクトしています。

そしてリアルな鐵屋家の家庭料理を曝け出し、ソムリエエクセレンスが本気でペアリングを行うブログです。

驚くほど、リアルな家庭料理で恐縮です。

当店の肝、「家庭料理と寄り添うワインペアリング」と

ワインのコンディション(輸入保管状態)に異常なまでにこだわりつづけてきた、ソムリエエクセレンスのワインセレクションをご堪能いただく入り口になりますよう記事をお届けしていきたいと思います。

是非、まだ本当にワインが美味しいと思ったことが無い方は、一度ご相談くださいませ。

 

ワインに興味はあるけれど、

ワインって面倒くさい

ワインって高い

ワインってわからない

ワインってださい

 

そう思っているあなた、

こっそり当ショップで、ワイン初めてみませんか?

===========================================================

 

 

ブログトップ最新一覧ページに戻る