5,500 円(税込)
SOLD OUT
【こだわり自社輸入:生産者から出荷したエクスシャトーボトル】 この2017年 シャトー・ド・シャントグリーヴ キュヴェ・カロリーヌ ブランは、エクスシャトー(Ex-chateau)ボトルで、最適環境で輸入し保管されています。 (エクスシャトーとは、生産者から直接出荷してもらったボトルのことです。ちなみにシャトーとは、ボルドーワインの生産者をさす場合の表現で、ブルゴーニュならドメーヌ、シャンパーニュならメゾンとなります。) ◎美味しい本物のワインを最善の旅でお届けしたい!!◎ なぜそのエクスシャトーにこだわるのか? 高品質なワインを最適環境、最短経路最短時間でワインが好きなお客様におとどけしたいからです。現地での味わいをそのまま日本で味わっていただきたいのです。 【僕が考える高品質なワインとは】 恵まれた気候、恵まれた場所で、有機栽培(いわゆるビオとの違いは別で語ります)を実践し、センスある醸造、流通・経年保管でのワインの変質を防ぐSO2の適切な使用など、の条件を満たしているものです。
【セレクションのポイント】 まさに2017年シャトー・ド・シャントグリーヴ キュヴェ・カロリーヌ ブランは僕が考える高品質なワインです。 2017年はワインにとって偉大なヴィンテージと言われています。 どう偉大なのかというと、春先に歴史的遅霜があり花がつかず=実がならない=ブドウの収穫量が少なく(2016年の半分です)それだけ1房のブドウの凝縮度が高い出来なんです。 このワインの1999年のビンテージを過去に飲んだ際、品質と価格面でボルドーの白ワインで一番美味しい!と思ったため、今回、わざわざシャトーにお願いして(逆指名)輸入しました。ワイン名のカロリーヌは生産者の孫娘の名前で、とてもきれいなお嬢さんです。 【味わい】 よい年の特徴でもあるハチミツの香りがあります。柑橘系に加えトロピカルフルーツのような甘いアロマも魅力です。 口に含むとワインに滑らかさがあり、フレッシュ感もありながらもそれを凌駕する果実味があるため全体として若々しいふくよかさがあります。 【イメージされるシュチュエーション】 オールシーズン、昼よりは夜で、ディナーでじっくり楽しみたいです。 【フードペアリング(食事との相性)】 複雑でボリューム感のあるお料理とあわせたいです。魚もいいのですが、白いお肉とあわせてみましょう。 ・レストランならフォアグラ、テリーヌやサラダ仕立てなどの冷菜がよいです。 ・ポトフのような洋風鍋(キャベツ、じゃがいも、玉ねぎ、ソーセージ、ニンジン、セロリなど普通のものでよいです) ・チキンソテー、チキングリル、レモンは添えましょう。 ・豚バラのしゃぶしゃぶをごまぽんで。柔らかい食感にしたいので冷しゃぶよりは普通のあたたかいしゃぶしゃぶが良いです。 ・年末年始なら牡蠣と豚肉、小松菜の鍋、ゆずぽんやゴマダレでいただくと最高です。食べたいです。
【自社輸入への想い】 ワインが好きな方は、いろいろなショップやレストランでワインを購入したり飲まれたりすると思いますが、そのワインが一体どんな旅をしてきたワインなのか、なんて正直わからないものも多くあると思います。 ワインの味がよくわかるお客様はコンディションの差のようなものを飲んでみて感じることもあるのは、その旅の仕方からくるものだと思います。 僕は20年のワインの輸入、通関、卸売り、小売りに携わった経験より、本当に高品質なワインを最良の旅でワインラバーの皆さまにお届けすることで豊かなワインライフにお役に立てると思い、エクスシャトーボトル最適環境輸入にこだわります。 ぜひ一度当店の自社輸入ワインを飲んでみてください!