3,520 円(税込)
Weingut Knoll(ヴァイングート・クノール) オーストリア ニーダーエスタライヒ州 ヴァッハウ地区 オーストリーワインに不可欠な偉大な生産者の一人、ヴァッハウ地区を代表する伝統派の造り手です。クノールのあるウンターロイベンはヴァッハウの中で最も暖かく、ワインは凝縮度の高い力強いワインになります。中でもクノールのワインは引き締まった果実味、膨らむ酸味とタイトなミネラリティが溶け合い、凝縮感がありながら力強さをも持った長期熟成を可能とする偉大なワインに仕上げられています。 Steinfederを生産している生産者はごく少数となりましたが、幸いなことにクノルのレンジの中では重要な位置を占めています。ローストパイナップルやアプリコット、黄色いリンゴや熟れた桃の味わいに、柑橘類のニュアンスが加わり、口当たりの良いすっきりとしたフレッシュ感のある、とってもジューシーなスタートです。僅かなタンニンが心地よく、ストラクチャーも素晴らしいため、余韻もしっかりと感じます。フィニッシュにはホワイトペッパー、フレッシュなミントとカモミールなどのハーブが香ります。軽いながらも果実の凝縮感が詰まったこのようなスタイルのワインは、天ぷらや和風のサラダなどとも合わせ、もっと楽しんで頂きたいものの一つです。
【セレクションのポイント】 軽く繊細な料理が多くなってきている昨今、低アルコール(12.0% vol以下)ワインのセレクションは絶対に必要になっています。ヴァッハウで造られる低アルコールのワインがあります。きゃしゃな野草、スティパ・ペンナータになぞられたSteinfeder(シュタインフェーダー)です、アルコール度数11.5度以下、残糖4g/l以下のフルーティーな白ワインです。このクノールのグリューナー・ヴェルトリナーは、特徴的なグリーンのトーン、清々しく爽やかさ があります。そして冷涼エリアの酸味の切れ味を持ちながら、このブドウさらしい 酸味の太さ・充実感 があります。さらには低アルコールとは思えない旨みの充実度を持っているのでセレクションしました。 【イメージできるシュチュエーション】 アルコールが軽めです、許されるのであればお昼から、お休みのランチにグラスを傾けながら、リラックスして飲んでいただきたいワインです。梅雨のじめじめ感を吹き飛ばしてくれる清々しさです。初夏から夏にかけて、屋内・屋外、場所を問わずお楽しみいただけます。お休みのお昼に、自宅ブランチや、ピクニックにバーベキュー、屋外でも楽しいです。クーラーボックスとかで少し冷やせれば準備は完璧です。 【フードペアリング】 別名グリーンワインと呼ばれています、緑色の野菜との相性は格別です、アスパラガス料理と楽しみたいです。またサラダ仕立てやサンドイッチなんてのもお洒落な組み合わせだと思います。 【てつみ流】大人のツナメルトサンドとのペアリング記事