6,930 円(税込)
SOLD OUT
ドメーヌ・グロボワ(Domaine Grosbois) フランス・ロワール シノン シノンはモザイク状のユニークなテロワールによって構成されています。多様な土壌からロワールで、もっとも柔らかい絹のような口当たりの赤ワインが生まれています。優美で深みのある見事な赤ワインです。 またユニークなブドウ品種であるカベルネ・フランは砂、粘土、石灰岩などの土壌、斜面、向き、さらには共存する植物の違いによってブドウの個性を表現します。個性のある魅力的なブドウ品種と言えます。グロボワの区画ごとに仕込まれるワインを1本ずつ味わっていくとシノンの奥深い魅力にとりつかれます。 ドメーヌ・グロボワの醸造はブドウに敬意を払い、ブドウに存在する土着の天然酵母で行われます。濾過、補糖、補酸、補タンニンなど行わずに醸造しています。ワイン造りは丁寧に慎重に、細心の注意を払って行います。そして硫黄は醸造中には使わず、瓶詰めの際に使用しています。その投与量は最小限(30mg/l以下)にとどめられています。 2020年ヴィンテージからはINAO(フランス原産地名呼称委員会)が認証している「ヴァン・メトード・ナチュール」に遵守した真のナチュラルワインを提供しています。
シノン、もうカベルネ・フランの青くて苦みのある“クセのあるワイン”ではありません。古いイメージは捨てましょう。 ドメーヌ・グロボワはニコラさんとシルヴァンさんに代替わりして大きくワインが変わりました。二人はニューワールドなどでワイン造りを経験し「シノンの良さ」を再認識し、野暮っく映るシノンに明るさや華やかさを表現しました。そしてフランスワイン随一といえる「絹のような」と表現される優美な飲み口の良さを高めました。素晴らしいテクスチャーのワインに磨き上げています。 そしてヴァン・メトード・ナチュール認証を受けるなど、ナチュラルなワイン造りへワインの発展させていきました。