本日もTetsuya Wine Selectionsのブログにお越しいただきましてありがとうございます。

三度の飯よりおかずが好き、アラフォーワーママてつみです。

このブログでは、我が家で作るリアルなおかず(雑食)の作り方、そして、「リアルなおうちごはん」の美味しさをMAXに高めるワインペアリングのポイントとおすすめワインを紹介するブログです。

 

その日のてつみのおしゃべり(その日のおかず決定に至った経緯など)から始まり

→リアルおかずのレシピ

→エクセレンスによるペアリングのポイント

→エクセレンスのおすすめ

の順番で進んでいきます。

 

飛ばし飛ばしでも(笑)お読みいただけると嬉しいです。

 

 

※※※※

 

きくらげ、小さい頃はこれが、きのこの一種だなんて、考えてもいませんでした。

なんとなく、中華料理屋さんの野菜炒めや、スーパーの春雨サラダとか、冷凍の中華丼なんかに少量はいっているので

高い食材なのかな、なんて子どもながらにおもっていました。

 

時は経ち、小さい家族とともに食事をとるようになってから

この「きくらげ」が我が家で良いポジションをとるようになりました。

 

スーパーで今まで見落としていたのでしょうか?

こんなに安くこんな風に袋に入って、生の状態で売っているとは知りませんでした。

 

\惜しげなく使えるじゃん!!!/

 

栄養も豊富らしいですよ、奥さん!

コリコリとした食感だけじゃなく、味馴染みもよくて栄養も豊富とくれば、買っちゃいますよね。

 

さらに「黒い」色が料理の彩りを引き締める役割をしてくれて、加えるだけで見た目がいいです。

 

 

お肉が1パック、白菜が4分の1株のさらに残りもの、要は8分の1株、そしてにんじん

これだけで、充分美味しいおかずです。

 

あじつけは?

今回はオイスターソースオンリーです!

だって、醤油がないんだもん!!(笑)

 

きらしてしまいました。2日目です。

だから昨日の大豆の炒り煮も塩味だったんですよ、本当は・・・

 

では、さっそく、

簡単すぎるのに、ちょっと美味しそうに見えて、食べても本当に美味しい

 

『木耳(きくらげ)と豚肉のオイスターソース炒め』いってみよ!

 

木耳(きくらげ)と豚肉のオイスターソース炒め

『木耳(きくらげ)と豚肉のオイスタ―ソース炒め』の材料

・きくらげ 100g×2袋で200g

・豚肉(肩ロース) 200g~300g

・白菜 8分の1株

・にんじん 3分の2本

・塩コショウ

・オイスターソース 大さじ1.5杯

 

 

『木耳(きくらげ)と豚肉のオイスターソース炒め』の作り方

~簡単4ステップレシピ~

1 白菜はきくらげの大きさを意識してそぎ切りにし、にんじんは短冊切り、きくらげは石づきがあれば切り落とし、大きいものは半分に切る。鍋に水を入れ、塩一つまみとニンジンを入れ、ひにかける。沸騰して2‐3分経ったら、きくらげも入れて、1分ほどゆで、お湯は捨てずに、にんじんときくらげだけザルにあげる。

2 1の捨てずにとっておいた湯に、日本酒を少々(大さじ1ぐらい)加え、豚肩ロースの薄切りをしゃぶしゃぶする。沸騰直前程度に抑えると固くならなないです!しゃぶしゃぶしたら1のザルに一緒にあげておく。

3 フライパンにごま油を入れて熱し、白菜を入れて塩軽いひとつまみをふり、炒める。全体的に油が回ったら、2で湯をきっておいたにんじん、きくらげ、豚肩ロースを入れ、中火でさらに炒める。

4 3にオイスターソースを加え、白菜がしんなりする程度に炒めたらできあがり!

===================================

STEP1 にんじん きくらげを下茹でする

 

 

 

STEP2 お湯は捨てずにお酒を加え、お肉を軽くしゃぶしゃぶしてザルにあげる

 

 

STEP3 白菜をフライパンで炒める

 

軽く塩をふる

 

 ゆでておいたにんじん、きくらげとしゃぶしゃぶお肉を加える

 

STEP4 オイスターソースで味付けをして炒めれば出来上がり

 

 

 

 

『木耳(きくらげ)と豚肉のオイスターソース炒め』を実食

 

良いお知らせがあります!

簡単で、ヘルシーなんですけど、

 

\美味しいです。そして食べ応えも充分です/

 

1口食べてオイスターソースでしょ?ってわかるより、わからないほうが好きです。

野菜の下茹でにも白菜を炒める際にも塩は多少使っているので、下味があります。

なので、仕上げにオイスターソース、といった感じです。

 

 

お好みで生姜の千切りなんかを一緒に炒めても良いですね。

香りがよくなります。

 

このおかず、きくらげのコリコリや白菜のシャキシャキ、そして肩ロースの存在感で

きちんと噛んで食べるので、満足感が高いんですよね。

素材の味や食感が脳にしっかり伝わって、美味しいなって・・・

 

私はよく、豚バラや豚こま、肩ロースといった、豚肉の薄切りを扱うときは

最近は必ずといっていいぐらい、お酒を少々入れたお湯でしゃぶしゃぶしてから使います。

 

余分な脂や灰汁が落ちて、相当ヘルシーになるので、ダイエットを少し意識している方にもおすすめです。

 

 

うっすら塩で下味をつけ、オイスターソースで仕上げる『木耳(きくらげ)と豚肉のオイスターソース炒め』はきくらげの美味しさと食感を楽しめるおかずです。

 

こんな、素材頼みの笑、家庭ならではのおかずの美味しさをMAXに高める方法が、そう、

さらりと上質で飲み心地がよいワインとの

ワインペアリングです!

 

いつものように、

相変わらずに、

飽きずに笑

 

エクセレンス、ワインペアリングのポイントをよろしく!

 

『木耳(きくらげ)と豚肉のオイスターソース炒め』とワインのペアリング

 

本日もここまでお読みいただきましてありがとうございます。

ソムリエエクセレンスの鐵屋です。

 

キクラゲは木耳と書くのですね。初めて知りました。

キクラゲは字のごことく、木に耳が生えているように見えますね。

コリコリした食感の楽しいキクラゲがたくさん入った『木耳(きくらげ)と豚肉のオイスターソース炒め』とワインのペアリングにいってみましょう。

 

ペアリングのポイント

 

料理とワインをペアリングする際には、まず、その料理の美味しさを整理します。

 

・キクラゲのコリコリした弾力感のある食感

・豚ロース肉の噛み締めて美味しいうま味

・白菜のシャキシャキした食感と瑞々しさ、甘み

・オイスターソースのコク

・家庭的な優しい味わい

 

『木耳(きくらげ)と豚肉のオイスターソース炒め』の美味しさは楽しい食感と、噛むほどにじわりとあふれ出してくるうま味になります。

つまり、料理をよく噛む(咀嚼の回数)にマッチするワイン選びがポイントになってきます。

 

白ワイン(スパークリングワイン)の場合 → 咀嚼が多くなるほどに「ミネラルと酸味」を感じる強さが必要になってきます

赤ワイン(ロゼ)の場合 → 咀嚼が多くなるほどに「渋みと酸味」を感じる強さが必要になってきます

 

豚肉が入っていますが、キクラゲと白菜が料理を構成しています。ここは白ワインが良いでしょう。

家庭的な優しくシンプルな味付けにも白ワインが向いています。

ミネラル感が強く、酸味が利いていてシャープな味わいの白ワイン選ぶと『木耳(きくらげ)と豚肉のオイスターソース炒め』の美味しさを高められます。

 

赤ワインとロゼワインは、ワインの持つ渋みが豚肉とオイスターソースには合いますが、キクラゲと白菜の美味しさを高められません。

スパークリングワインはタンク内発酵のフルーティーなタイプはワインが料理に比べ軽くなってしまい、瓶内二次発酵のタイプは風味が強く、優しくシンプルな味付けにマッチしません。

 

ソムリエエクセレンスのおすすめワインはキープ・ワインズのヴェルメンティーノ ウインドミル・ヴィンヤード 2017年です。

オーガニック認証を受けたヴェルメンティーノから造られるピュアで透明感のある美しい白ワインです。

エネルギー溢れる酸味とミネラル感はワインにシャープな切れ味とエレガントな味わいをつくっています。

 

キープ・ワインズのヴェルメンティーノ ウインドミル・ヴィンヤード 2017年はオーガニック認証を受けたブドウを使っています。

そのためブドウの瑞々しさやピュアさを損なわずにナチュラルな味わいに仕上がっています。

マイルドで潤いのある果実味の中に切れ味鋭いミネラル感があり澄んだ味わいをつくっています。アルコール度数12.0%で和食や家庭料理と合わせやすく、飲み心地もスムースです。

 

そう、そして何より

豚肉といえばヴェルメンティーノ、と是非覚えておいてください。

 

ヴェルメンティーノと豚肉はとても相性の良い組み合わせです。

しかも野菜やきのこの中に蓄えられている瑞々しい旨み(水分)と心地よく重なるミネラル感を持っています。

 

そしてヴェルメンティーノは塩味のようなミネラル感が溶け込んでいます。

主張はしませんがオイスターソースにある海のコク(潮み)にも寄り添う味わいを持ったブドウ品種です。

 

『木耳(きくらげ)と豚肉のオイスターソース炒め』の美味しさをMAXに高められるワインです。

 

 

キープ・ワインズのヴェルメンティーノ ウインドミル・ヴィンヤード 2017年は、噛み締めて美味しい豚ロース肉の美味しさに合います。豚の脂を引き立てる香りと酸味がワインにあります。

そしてコリコリしたキクラゲの食感の楽しさを支ええる、ワインの切れ味=軽快なミネラル感が響き合います。

さらにはそのミネラル感と透明感のある酸味がシャキシャキした白菜の瑞々しい美味しさを高めてくれました。

 

料理から盛り上がってくるオイスターソースのコクが、ワインの持つ塩味と結びつき、美味しい余韻を伸ばしていきました。

 

ブログトップ最新一覧ページに戻る

 

==================================================

ブログ、ほぼ毎日更新していますので、休憩中に遊びにきてくださいね。

→→ブログトップページをブックマークしてもらえたら嬉しいです。

ブログトップページ→→ https://www.tws-online.jp/blog/

==================================================

Instagramアカウントは↓QRコードまたはURLからアクセスできます。

是非フォローお願いいたします!

https://instagram.com/tetsuya_wine_selections

==================================================

TETSUYA WINE SELECTIONSのレシピブログにご訪問いただきましてありがとうございました!!

そして最後までおよみただきまして、感謝感激です。

是非、またお越しいただけると嬉しいです。

 

 

当ショップでは、

・夢のために共働きをしている

・本当にコンディションの良いワインが好き

・おうちご飯が好き

・料理が好き

・人生をもう少し、楽しみたい

・愛が大切だと思う

・コストコとかも大好き

1つでもあてはまるあなた、そんなあなたに、『本当に美味しいと思えるワイン』をお届けしたいと、ソムリエエクセレンスが真剣にワインをセレクトしています。

そしてリアルな鐵屋家の家庭料理を曝け出し、ソムリエエクセレンスが本気でペアリングを行うブログです。

驚くほど、リアルな家庭料理で恐縮です。

当店の肝、「家庭料理と寄り添うワインペアリング」と

ワインのコンディション(輸入保管状態)に異常なまでにこだわりつづけてきた、ソムリエエクセレンスのワインセレクションをご堪能いただく入り口になりますよう記事をお届けしていきたいと思います。

是非、まだ本当にワインが美味しいと思ったことが無い方は、一度ご相談くださいね。

===================================================

 

ブログトップ最新記事一覧に戻る