本日もTetsuya Wine Selectionsのブログにお越しいただきましてありがとうございます。

三度の飯よりおかずが好き、アラフォーワーママてつみです。

 

人の温かみや優しさは、何よりもごはんを美味しくするのかもしれませんね。

愛ある人間になりたいですね。

 

※※※※

このレシピブログは・・・

できるだけ早くて美味しいおかず(できれば安くて)をおうちで作って食べたいアラフォーワーママてつみによる「リアルなおかず」のレシピ

「ワインしかない」ソムリエエクセレンス鐵屋竜朗が「リアルなおうちごはん」の美味しさをMAXに高めるワインペアリングのポイントとおすすめワインを紹介するブログです。

 

その日のてつみのおしゃべり(その日のおかず決定までの経緯など)から始まり

→リアルおかずのレシピ

→エクセレンスによるペアリングのポイント

→エクセレンスのおすすめワイン

の順番で進んでいきます。

 

飛ばし飛ばしでも(笑)お読みいただけると嬉しいです。

 

いただきものや、ご飯作りで面倒な時のリアルな「買ったおかず」も登場します!笑

たまにはご馳走もあるよ!

 

※※※※

 

 

 

 

ニラレバ炒めなのか、レバニラ炒めなのか

 

一体、どちらなのか?

自分で質問形式にしておきながら、ごめんなさい。

 

どちらでもいい!!

 

私は感覚的に「ニラレバ」派なので、今日は、「ニラレバ」でいきますね。

 

もやし、ニラ、豚レバーの鉄板の組み合わせが最も、美味しく、そして家計にも優しい!

味付けは少しだけスパイシーを意識すれば、まるで街の中華料理屋さんです。

 

白いご飯もすすみますし

ビールもすすみそうです

 

ごはんでもない、ビールでもない、アレ、も実はとても合うんですよ・・・( *´艸`)

 

ふむむですね。

(笑)

 

ということで、あっという間にできる栄養たっぷり定番おかずでございます!

おうちで簡単、豚レバーの「ニラレバ炒め」いってみよ!

 

豚レバーでニラレバ炒め

『ニラレバ炒め』の材料(2人前)

・ニラ一束

・もやし1袋

・豚レバー(スライス済み) 1パック(160g)

・牛乳適量

・黒胡椒 少々

 

※下味用調味料

生姜のすりおろし 1かけ分

にんにくのすりおろし 2分の1かけ

酒 大さじ2

醤油 小さじ2

 

※味付け用調味料

酒大さじ1

醤油 大さじ2分の1

オイスターソース 大さじ2分の1

 

生姜は1すりおろしの状態で小さじ2程度あるといいですね。1かけ分・・・

 

 

『ニラレバ炒め』の作り方

~簡単4ステップレシピ~

1 豚レバーは浸る程度の牛乳に15分程度漬けておく。ニラともやしは水洗いして、水気を切っておく。ニラはもやしぐらいの長さに切っておく。

2 牛乳に漬けておいたレバーは、牛乳を捨て、水で洗い流し、水気を切り、下味用の調味料に15分つける。

3 2の汁気を切り、片栗粉をまぶす。熱したフライパンにごま油小さじ2杯程度を入れ、一つまみの塩も入れる。もやしとニラを1分程度強火で炒めて、一旦皿にとっておく。

4 フライパンに大さじ1杯のごま油を足し、調味料の汁気を切り片栗粉をまぶしたレバーを色が変わるまで焼いていく。色が変わったら、炒めておいた野菜を加え、味付け用の酒、醤油、オイスターソースを加えてさらに手早くいためてできあがり!

===========================

 

STEP1 レバーは15分程度牛乳につけ、野菜を切っておく。

 

STEP2 牛乳を捨て、レバーを水洗いし、調味料に漬けて下味をつける

 

生姜とにんにくと日本酒、そして醤油を加えた調味料です

 

 

あとは、炒めていきます!

 

STEP3 野菜から炒め、一旦皿に取り出しておく。

熱しフライパンにごま油を入れ、塩ひとつまみもここで入れます。

 

炒め時間は強火で1分ぐらいでOKです。
ニラがしんなりすれば皿に取り出します。

 

 

STEP4 レバーは調味料の汁気を切って、袋などで、片栗粉をまぶす。
菜箸を使って混ぜるとダマになるので、振った方が良いです。

 

フライパンに油を足して、レバーを焼きます。
色が変わるまでしっかり焼きます。(加熱用レバーです)

 

野菜を戻し入れて、炒め合わせます。火加減は中火で。

 

調味料を加えて、味付けします。軽く炒め合わせて出来上がりです。

 

\栄養もたっぷり!香りも最高!元気が出そうなニラレバです/

 

 

『ニラレバ炒め』を実食

香り!

香り!

この見た目!

 

ありがとう、まだ食べてないのに、元気をくれて・・・

わかりやすく、元気をくれるあなたは最高です。

鶏ガラスープの素とか、使っていませんが

オイスターソース、酒、醤油で、しっかりニラレバのお味に仕上がります。

きっとニラのおかげですね。

そしてレバーの下味のおかげ・・・

 

このスーパーで買った豚レバー、

 

臭みゼロ!!!!

 

私はレバー好きなので気にならないだけなのかもしれませんが・・・

いやそれにしても

これは、若干レバー好きには優しすぎるぐらい、臭みはありません。

 

確かに鮮度の良いレバーはそもそも臭みなんてないのですが

やっぱり牛乳につけると、本当にに抜けますね。

牛乳に漬けない方が実は多いのですが、臭みを感じる方には有効なので、今回は牛乳を採用しました。

 

そして、レバーの食感ですが、あの粉っぽさはなく、片栗粉効果もあってやわらかな弾力感があり、

 

とても美味しいです。

 

 

外食も良いのですが、個人的には

正直ニラレバは、食いしん坊なら、もし可能ならおうちでちゃちゃっと作ったほうが、正直コスパが良いと感じてしまうんですよね・・・

それぐらい

ちょっとコツだけ抑えれば、作りやすくて、意外と失敗が少ないのではないかと思います。

 

レバーは鮮度が大事だと思うので、買ってすぐに作れると良いですね~

 

 

素材の存在感で、味わいが濃く深く、そして何よりスタミナ満点の「ニラレバ」炒めは

疲れた大人にも、少量で元気が出るパワーフードです。

 

1杯のワインと共に、食すれば

なんだろう、

 

ただの夕飯も、楽しくて元気が出る、そんな時間になりますね!

 

ということで、今日も、

おかずが好きで、ごはんが好きで、ワインが好きで、人が好き、そんなあなたへ贈ります。

 

\『ニラレバ炒め』の美味しさをMAXに高めるワインペアリング/

 

エクセレンス、よろしくね!!!

 

 

『ニラレバ炒め』とワインのペアリング

ペアリングのポイント

おかずとワインを合わせる際には、まずそのおかずの美味しさを整理します。

 

『ニラレバ炒め』の美味しさは

・レバーの柔らかくしっとりした食感と、野菜のシャキシャキとした食感

・オイスターソースと黒胡椒でコクがあり、スパイシーな味付け

・生姜にんにくの香り、ニラの青い香り

 

 

そんな美味しさが特徴の『ニラレバ炒め』にはそれぞれ、こんなワインを選ぶと外しません。

 

・野菜とレバーの食感には、レバーが柔らかいので赤ワインの場合は渋みは少ないほうが良く、白ワインであればなめらかでコクのあるボトルが合います。

そして野菜のしゃきしゃきとした食感には、キレのある“シャープな酸味”のあるワインが好相性です。

・ソースと胡椒のスパイシーな味付には、果実味が豊富なワインがいいです、温暖なエリアで造られたワインを選びます。

スパイスの香りがあるからと言って、スパイスの香りが強いワインを選んでしまうと、料理の良い香りを消えてしまう場合がありますので注意が必要です。

・ニラの香りには、爽やかでフレッシュなワインを・・・

 

温暖なエリアで造られたワインで、果実味が豊富だけど、キレのある、爽やかなワイン

 

そんなワインを探しましょう!

今回は候補は沢山あります!

 

 

『ニラレバ炒め』はいろんなワインを楽しめるおかず

 

実は、ニラレバ炒めは、ワインと合わせやすいです。

キレがあり、コクがある、これはワインの得意分野ですね。

 

ベストは赤ワイン

フレッシュで酸味とミネラル感があり、さらにコクがあるけど渋みの少ないワインといえば

サンジョベーゼというブドウ品種がおすすめで、イタリアのキャンティ・クラッシコが浮かびます。

 

白ワインなら?

赤ワイン同様、フレッシュで酸味とミネラル感がありながらもコクがあるのは

シャルドネですね。

木樽熟成しているボトルがベストです。コクがあります。

産地は、ブルゴーニュだけではなく、南アフリカや、ニュージーランド、カリフォルニアなど温暖なエリアから選びます。

 

ロゼワインなら?

ニラの香りととても合わせやすいです。

渋みが少なくて、酸味とミネラル感があるボトルなら、ベストですね。赤色が強くなく淡いロゼカラーのボトルを選びましょう。

定番ですが、南フランスで造られるコート・ド・ブロヴァンスのロゼワインが探しやすいです。あとボルドーのロゼも良いです。

 

スパークリングワインなら?

瓶内二次発酵のスパークリングワインはレバーや野菜の食感にマッチして、ごま油やオイスターソースのコクにも合わせられます。

ロゼのスパークリングがおすすめです。

スパークリングワインは酸味のキレに迫力があります。『ニラレバ炒め』には、少し酸味がマイルドな赤ブドウが主体のボトルがお奨めです。

シャンパーニュならヴァレ・ド・ラ・マルヌ地区ものを。当店であればニュージーランドのものをご提案します。

 

ソムリエエクセレンスのおすすめワイン

 

キープ・ワインズのクーノワーズ ダヴィッド・ジラール・ヴィンヤード 2019年 です。

 オーガニック認証を受けた畑で栽培されたブドウ(クーノワーズは品種名です)を使って、サスティナブルな思想で造られた赤ワインです。

天然酵母を使い、醸造時には亜硫酸を加えず、無清澄・無濾過で瓶詰めされたナチュラルなワインでもあります。

 

 

 

 

今回の『ニラレバ炒め』と美味しくペアリングを楽しめます。

亜硫酸無添加で醸造したワインの優しい口当たりが、レバーの柔らかい食感に合います。

 

クーノワーズというぶとうはは「酸味」と「香り」に特徴があります。

酸味が爽快で、白ワインを連想させる酸味と思ってください。

白ワインの要素も持つ赤ワインです。

香りは、グリーンペッパーやジンジャーのような爽やかさとスパイシーな印象があります

木の芽や山椒に似た香りにも感じます。そして生姜のようなピリッとした酸味がワインの軽快さをつくっています。

 

フレッシュな「酸味」はキレがあり、コクがありながらも軽快な味わいです。

そして日照量豊富なカリフォルニアらしい果実のコクが『ニラレバ炒め』の美味しさに重なります。

 

クーノワーズはニラの香りやスパイスの香りに合い、レバーと野菜を美味しくし、コクのある味付けにマッチします。

『ニラレバ炒め』の美味しさをMAXに高めてくれる赤ワインです。

 

\キープ・ワインズのクーノワーズ、ご注文はこちらからどうぞ/

 

 

使い勝手の良い、ワインです。

是非おためしくださいね。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

 

ではまた!

 

 

ブログトップ最新一覧ページに戻る

==================================================

ブログ、ほぼ毎日更新していますので、休憩中に遊びにきてくださいね。

→→ブログトップページをブックマークしてもらえたら嬉しいです。

ブログトップページ→→ https://www.tws-online.jp/blog/

==================================================

Instagramアカウントは↓QRコードまたはURLからアクセスできます。

是非フォローお願いいたします!

https://instagram.com/tetsuya_wine_selections

==================================================

TETSUYA WINE SELECTIONSのレシピブログにご訪問いただきましてありがとうございました!!

そして最後までおよみただきまして、感謝感激です。

毎日、本当にリアルなレシピで恐縮です。

 

でもこんな風に、簡単で早くておいしい、シンプルなおかずを作って

ワインとともに、楽しんでいただけたら、嬉しいです。

 

週末だけ

月末だけ

そんな楽しみ方も良いと思います。

 

お酒ですから、是非、細く長く、健康と時間を大切に、お付き合いの程よろしくお願いいたします。

 

Tetsuya Wine Selections

===================================================

 

ブログトップ最新記事一覧に戻る