本日もTetsuya Wine Selectionsのブログにお越しいただきましてありがとうございます。

三度の飯よりおかずが好き、アラフォーワーママてつみです。

 

年始の出勤日初日は、徒歩で約20分、職場まで歩きました。

もちろん、身体を意識してのことです。

マンションのエレベーターにはもちろん乗らず、階段を使ってからのウォーキングです。

 

休み前は、長男を自転車(非電動ママチャリ)で幼稚園に送った後、間に合うか間に合わないかぎりぎりのタイムで

攻めの自転車通勤をしていたのですが

数日運動しないだけで、こんなにも、こんなにも、いろんなところが緩むなんて・・・・

改めて

継続する=向上ではなく、

継続=現状維持

 

そういう事もあるんだな、と身をもって自分が少し大人になったと実感です。

 

パンツのサイズは変わらないのに、何かが違うのです。

家族といえどもこの変化に気が付いている人間はおそらく私だけです。

 

この微細な変化、いや、微細ではないですね、むしろ劇的な変化、と言っても良いかもしれません。

数日自転車漕ぎをしなかっただけで、退化します。

 

大概、大雑把に生きているように見える私ですが、意外と微細な差分や違和感には気が付くタイプです。

でも、それを見て見ぬふりをする、という技も持っています。

 

ということで、一旦、自分の身におきた違和感については、知らぬ素振りで堂々といつものパンツをはこうと思います。

私の気にしていることなど、誰も気にも留めないですしね。

 

以上がどうでもよい、アラフォーワーママてつみの「今」でございました。

とにかく、引き続き

エレベーターだけは乗らないようにしていきます(小さな事からコツコツと、です。

 

 

さて今日のレシピは、

 

カツ丼です!!

 

嘘です。

この流れからのカツ丼だったら、かっこいいのですが、私は気が弱いので、サラダです。(笑)

 

いつもと少し違う、だけど、すごく美味しくなった、我が家の定番サラダをご紹介します。

 

我が家の定番サラダ、大根ツナサラダです。

 

もう普通で恐縮です。

 

大根ツナサラダは大根があれば必ず作るのですが、少々アレンジを楽しんでみました。

冷蔵庫の野菜室に置きすぎた「ゆず」がずっと気になっていたのと、子ども達が好きなはちみつ、があったので

柚子はちみつドレッシングをプラスしてみました。

 

みんな、何が変わったのか、具体的にはわからないのですが、明らかに完食するスピードが速まりました。

 

実際、実食しますと、

 

爽やかさとほんのりマイルドな甘みが大根とツナの塩分と引きあって、

 

美味しく進化しました!!!!

 

そして、白菜の塩もみバージョンでも柚子はちみつドレッシングを採用しましたが

とにかく、冬の生野菜にはよく合う!

これは冬サラダの定番になりそうです。

 

冷蔵庫に、少し大根、残ってませんか?

ツナはありますか?

塩胡椒はありますか?

 

基本はこれだけでできます。美味しいです。

 

そしてここに

柚子とはちみつ、オリーブオイルで

 

本当にぐっと美味しくなりますから、是非試してみてくださいね。

 

しかも、生の大根に、はちみす、柚子です。

なんか風邪予防にもなりそうな組み合わせだと個人的には思っています。

 

ということで、

 

「柚子はちみつがポイント!大根ツナサラダ」

 

行ってみよ!

 

柚子はちみつがポイント!大根ツナサラダ

柚子はちみつがポイント!大根ツナサラダの材料(2人~4人分)

・大根 300g~400g程度 ※太目の大根6㎝程度を使用しました。

・ツナ 1缶(半分ぐらい油は切ります)

・塩 3本の指で3つまみ程度

 

<柚子はちみつドレッシング>

・柚子のしぼり汁(果汁) 1個分 ※皮をすって仕上げにかけても素敵!

・はちみつ 大さじ1~2 ※1歳未満のお子様には与えないでくださいませ。

・オリーブオイル 大さじ1~2

・ブラックペッパー お好みですが、ややしっかりめに

・塩 3本の指で2つまみ程度

 

柚子はちみつがポイント!大根ツナサラダの作り方
~簡単4ステップレシピ~

1 大根を千切りにする。今日は6㎝ぐらいの大根だったため、半分の長さになるように、長さ3㎝ぐらいの細い千切りにしています。ツナ缶の油を半分ぐらい切る。

2 千切りにした大根に半分ぐらい油を切ったツナ缶を加えて、塩を3摘まみ程度振ってよく混ぜる。

3 ボウルにゆずを絞った果汁、はちみつ、オリーブオイル、残りの塩、ブラックペッパーを加えてよく混ぜる。

4 お皿に大根とツナを和えたものをもりつけ、混ぜ合わせた柚子はちみつドレッシングを回しかける。仕上げに好みでブラックペッパーを振ってできあがり!

=============

STEP1
大根を千切りにする。
今日は6㎝ぐらいの大根だったため、半分の長さになるように、長さ3㎝ぐらいの細い千切りにしています。
ツナ缶の油を半分ぐらい切る。

STEP2
千切りにした大根に塩を3摘まみ程度振ってよく混ぜる。
半分ぐらい油を切ったツナ缶を加えて、よく混ぜる。

 

STEP3
ボウルにゆずを絞った果汁、はちみつ、オリーブオイル、残りの塩、ブラックペッパーを加えてよく混ぜる。

 

STEP4
お皿に大根とツナを和えたものをもりつけ、混ぜ合わせた柚子はちみつドレッシングを回しかける。
仕上げに好みでさらにブラックペッパーを振ってできあがり!

 

\ゆずの皮をすりおろしても素敵♡/

 

柚子はちみつがポイント!大根とツナのサラダを実食

 

どんなお味を想像していますか?

しょっぱいですか?

辛いですか??

 

これは、ちょっと意外なお味で・・・

 

甘いんです!!

甘酸っぱいともちがう、甘じょっぱいとも違う、

感じよく、ほんのり甘いのです。

 

 

柚子は柑橘ですが、レモンとは違って、やっぱり甘味がありますね。効いています。

はちみつレモンともまたちがう、柚子レモン、大根との相性はこちらに軍配があがると勝手に思っています。

 

この大根ツナサラダ、健康にも良いって信じているんですよ。

生の大根、ツナ、そして柚子のビタミンやはちみつの栄養を加熱しないのでたっぷりいただける気がします。

 

柚子とはちみつの甘さをしっかりと引き締めるのが、「塩」だと思うので、大根ツナにあらかじめ塩で調えておくと素人でも美味しくできるもんね!

ドレッシングにも少々お塩を加えておくと、やっぱり馴染みが良いですね。

塩分量はトータルで小さじ2分の1使うか使わないか、ぐらいで、あとはツナの塩分です。

 

また、マイルドなドレッシングなので、味を引き締める、という意味で「塩」と同時にブラックペッパーも欠かせません。

不思議なのですが、しっかり振っても、ブラックペッパーが浮くことはありません。

こちらも馴染みます。

 

 

この大根ツナサラダ、塩味と引き合うマイルドな柚子はちみつドレッシングが、絶妙にマッチして、大好きです。

 

時間がたってもこの大根ツナサラダは美味しいです。マリネみたいになって、もう永遠に食べていられます。

 

ああ、この大根ツナサラダの美味しさをMAXに高めるワインがあるならば、永遠に食べては飲み、食べては飲み、を繰り返したい!!

ワインのお供が、こんなサラダだなんて、最高じゃないですか!!

 

今年の私は、より野菜を食べたいな、と思っているのです。

 

おいしー

ヘルシー

たのしー

 

これがスローガンです。

 

このスローガンのもと、今日も、おりし―ヘルシーな大根ツナサラダの美味しさをMAXに高めるワインペアリングで、楽しーってなるんです。

そう瞬間瞬間を楽しむのです。

 

へへん!だ(笑)

 

ということで、エクセレンス、あとのことはよろしくね!

 

 

柚子はちみつがポイント!大根ツナサラダとワインのペアリング

 

本日もここまでお読みいただきましてありがとうございます。

エクセレンスこと、ソムリエエクセレンスの鐵屋です。

 

家庭的なシンプルな大根とツナのサラダですね。

ポイントは「冬の大根の甘み」に「和の柑橘(柚子)」、そして「家庭的な優しい味付け」です。この料理とのワインペアリングは意外と難しいです。

ペアリングするワインは白ワインしかないのですが、野菜の甘み生かしながら和の柑橘の香りを輝かせるワイン、これはなかなかの難度です。

それはワインは柑橘の香りが強いので、繊細な香りを持つ和の柑橘よりもレモンやライムが向いているからです。

 

では、早速ペアリングするワインを選んでいきます。

私のお奨め、をお伝えする前に、ワインペアリングのポイント、からお伝えいたしますね。

 

 

 

ペアリングのポイント

おかず(料理)とワインをペアリングする際には、その料理の美味しさを整理します。

その美味しいポイントとワインの特徴をつなげます。

 

そして美味しい料理にワインを重ねるポイントは「料理の食感とワインの口当たり」を揃えることです。

これで心地の良いペアリングができます。

さらに上質なペアリングを目指すのであれば、料理にプラスαできるワインの「香り」や「爽やかさ」を意識しましょう。

 

 

『柚子はちみつがポイント!大根ツナサラダ』の美味しさとは、、、

 

1.  大根の食感(しっとり柔らかく、瑞々しいジュワーとジューシー)

  ⇒小気味の良く優しい酸味とミネラルを持つ白ワイン

  ⇒大根を嚙んだ時に出てくる美味しい汁(水分)に似た味わいを持つ野菜に合うブドウ品種(ピノ・ブラン、グリューナー・ヴェルトリーナなど)

2.   大根とドレッシングの優しく甘い味わい

  ⇒口当たりがよく、アルコール度数が抑えられた(12%前後まで)飲み心地の良いワイン

  ⇒マイルドな酸味が膨らみ、甘い果実感を持つフルーティなワイン

3.   ツナの味わい(塩み)

  ⇒海のニュアンスを持つワイン(潮味を連想するミネラルを持つワイン)

4.   柚子の香りと酸味

  ⇒和のシトラスを思わせる優しい味わいを持つ白ワイン

  ⇒日本ワイン(やはり柚子の風味を引き立てることができます)

 

結論から申し上げますと「キープ・ワインズのデルタ・ホワイトしかありません!」

「海の影響(傍)を受けてブドウが育ち、温暖なエリアで造られた酸味が優しいワインながらもアルコールが抑えられて、和のシトラスを思わせる優しい香りと味わいを持つ白ワイン」となります。

やはり日本ワインですね。山の中で海のニュアンスは少ないのですが、ファンキー・シャトーのストラトゥ キャッセがぴったりきますね。蜂蜜も感じるセミヨンの味わいが絶妙に合います。

すべての要素を持ったワイン、海外ではデルタ・ホワイトしか思い浮かびませんね。

 

ジューシーな大根の美味しさにはグリューナー・ヴェルトリーナーやピノ・ブランがお奨めです。生野菜の素朴の味わいによく合います。

特にグリューナー・ヴェルトリーナーは甘く爽やかな香りが持ち味です。野菜を噛んだ時のジュのような香りと味わいが隠れています。そして優しく滑らかな口当たりがあり、柔らかい味わいを持っています。

ツナと海の塩味で味が整っています。海のニュアンスを感じるボトルが料理との相性を深めてくれます。

ワインが熟成すると蜂蜜の香りを鮮明に出すシャルドネやピノ・グリ、セミヨン、リースリングが使われているとGOODです。

柚子に風味には日本ワインがベストだと思います。文旦や小夏など黄色い和のシトラスを思わせる優しい白ワインが良いでしょう。

 

ソムリエエクセレンスのおすすめワインは『デルタ・ホワイト』

僕のおすすめはアメリカのカリフォルニア、キープワインズの、デルタ・ホワイトです。野菜の繊細な甘み、優しい美味しさを高められる白ワインです。

優しいアルコール(11.5%)とブドウ3品種を混醸するフィールドブレンドによる “爽やかで上質なコク” があります。そして土佐分担や小夏、スウィーティーのような爽やかなシトラスが香ります。

野菜が主役の料理、出汁の効いた家庭料理とのペアリングで美味しさが伸びる・増していくワインです。

 

デルタ・ホワイトはアルコール度数11.5%と軽めで、さらりと軽やかに楽しんでほしい白ワインです。重くありませんが味(コク)があります。

2019年ということで少し熟成し、旨みが増してきているように感じます。もう軽くは感じませんね。

冷蔵庫の野菜室で2時間ほどしっかり冷やして、8℃くらいまで冷やすと軽さとキリっと感が増し、温度が上がり16℃くらいになると優しくマイルドな美味しさを発揮します。

冷やし目(8℃)でグラスに注ぎ、お好みの温度まで上げていきながらデルタが醸し出す香りと味わいの移り行く表情ををお楽しみください。

 

デルタ・ホワイトは酸味とアルコールが穏やかで、潤いのある果実味、海からのかすかな塩味、円熟味を感じるマイルドなコクを持っています。

 

デルタは繊細な野菜の美味しさを高める「軽さ・飲みやすさ」、低アルコール11.5%の味わいだけではないんです。

デルタ・ホワイトは「フィールドブレンド」と呼ばれるスタイルの白ワインです。

海に近い畑ロスト・スロー・ヴィンヤードで栽培されている3品種(グリューナー・ヴェルトリーナー、シャルドネ、ピノ・グリ)を同じタイミングで収穫して混醸しています。

3品種が混ざった状態で醸造します。それによってつなぎ目のない一体感のある滑らかさと複雑なコク、潮味のようなミネラルが複雑味をつくっています。

 

土佐分担や小夏、スウィーティーのような爽やかなシトラスが香り、ホワイトペーパーのアクセントがあり甘く優しいアロマが広がります。

飲み口の良いアルコール感、フルーティでおだやかな酸味を持ち、細かいミネラルがエレガントで、果実の甘み(コク)が膨らみ、余韻には塩みのようなミネラル感をわずかに感じます。

ワインは通常アルコールが軽いと味わいも軽く薄くなるのですが、デルタ・ホワイトは違います。低アルコールにも関わらず、充実したコクを持つオンリーワンの存在です。

 

 

\野菜料理を引き立てるデルタ・ホワイト、ご注文はこちらからどうぞ/

 

 

 

デルタ・ホワイトの爽やかでフルーティな味わいが『柚子はちみつがポイント!大根ツナサラダ』のシンプルな美味しさに寄り添います。

優しいアルコールの味わいが、しっとり柔らかく瑞々しい大根の繊細な味わいマッチします。

デルタは海の影響を受けるワインです。デルタに溶け込んだ塩みがツナの美味しさをさらに高めます。

さらには3品種混醸による奥行き(複雑味)が、素朴な味わいを華やかさをもって引き立てます。

 

柚子の風味は海外のワインは意外と難しいのですが、このデルタ・ホワイトは難なく寄り添う優しがあります。

それはワインから文旦や小夏など和のシトラスの香りを感じるからでしょう。さらにはワインが少し熟成して蜂蜜の香りが少し見え隠れしているところが「柚子はちみつ」風味との相性を深めているのでしょう。

 

 

デルタ・ホワイトは柚子はちみつがポイントの大根ツナサラダの美味しさをMAXに高めてくれました。

デルタの爽やかで澄んだ味わい、優しいアルコール、フィールドブレンドのよる滑らかなコク、海を思わせる潮味、熟成した蜂蜜を思わせる風味み、これらが繊細な大根サラダの美味しさを最高に引き立ててくれました。

 

当店の看板デルタ・ホワイトは、季節を問わず、旬の野菜を用いた優しい家庭料理には、是非ペアリングして楽しんでください!

 

 

☞デルタ・ホワイトの詳細ページとご注文はこちらからどうぞ☜

 

 

家庭でつくるサラダとワインは、体と心に優しく、元気になれるワインタイムですね。

『柚子はちみつがポイント!大根ツナサラダ』とデルタ・ホワイト、お奨めです。

 

 

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

 

それでは、また!

 

『大根と鶏手羽元の煮物』の簡単レシピとワインペアリングのポイント

大根のガリバタステーキとワインのペアリング

 

==================================================

ブログ、ほぼ毎日更新していますので、休憩中に遊びにきてくださいね。

→→ブログトップページをブックマークしてもらえたら嬉しいです。

ブログトップページ→→ https://www.tws-online.jp/blog/

==================================================

Instagramアカウントは↓QRコードまたはURLからアクセスできます。

是非フォローお願いいたします!

https://instagram.com/tetsuya_wine_selections

==================================================

TETSUYA WINE SELECTIONSのレシピブログにご訪問いただきましてありがとうございました!!

そして最後までおよみただきまして、感謝感激です。

毎日、本当にリアルなレシピで恐縮です。

でもこんな風に、簡単で早くておいしい、シンプルなおかずを作って

ワインとともに、楽しんでいただけたら、嬉しいです。

週末だけ

月末だけ

そんな楽しみ方も良いと思います。

お酒ですから、是非、細く長く、健康と時間を大切に、お付き合いの程よろしくお願いいたします。

Tetsuya Wine Selections

===================================================

ブログトップ最新記事一覧に戻る