本日もTetsuya Wine Selectionsのブログにお越しただきましてありがとうございます。

三度の飯よりおかずが好き、アラフォーワーママてつみです。

 

「たけのこのびろ、ぐん!」

我が家の小さい家族が、宿題でよく読んでいました。

疲れ切った私は、意識がもうろうとする中で音読を聞いていたのですが

こういうフレーズは、印象に残ります。

 

「ぐん!」という言葉だけで、たけのこの生命力を感じますよね。

 

恐ろしいスピードでぐんぐん伸びるわけです。

 

春ですね。人間でも歳をとると、たけのこのようには成長しなくなるのであまり体感しませんが

 

少しでも成長することを願うばかりです。ぐん!

 

掘ったたけのこ(あく抜き&下茹で済み)をいただきました。

これは、もう、深く考えている暇はないので、炒めます。

 

王道?のあれです。

 

 

そう、たけのこと豚肉のオイスターソース炒めwithきくらげとピーマン

行ってみよ!

 

作り置きも含めて、ちょっと多めですが、仕込んでしまいますよ~

 

たけのこと豚肉のオイスターソース炒め

たけのこと豚肉のオイスターソース炒めの材料
※4-5人前程度、作り置きにも

・たけのこの水煮 200g

 

・豚肉(こまでもロースや肩ロースの切り落とし、バラでも) 200g

・日本酒 大さじ1.5杯

・醤油 大さじ2分の1

・片栗粉 小さじ1杯

 

・きくらげ 乾燥を戻したもの 100g

・ピーマン 3個

・オイスターソース 大さじ1.5~2

 

 

 

たけのこと豚肉のオイスターソース炒めの作り方
~簡単4ステップレシピ~

1 材料を切る。たけのこは見栄えのよさそうな向きで薄切り、きくらげは大きければ半分に、ピーマンは6等分程度のくし型に切る。豚肉は食べやすい大きさに切り、日本酒と醤油、片栗粉を混ぜて置く。

2 鍋に湯を沸かして、ピーマンときくらげは1分程度下茹でをする。

3 フライパンを熱し、フライパンにごま油を入れ豚肉を炒める。豚肉の色が変わったらたけのこを加えしっかりめに炒め、ピーマン、きくらげを加え、軽く炒め合わせる。

4 オイスターソースを加え、全体を炒め合わせて、皿にもりつければ出来上がり!

===========================

STEP1
材料を切る。たけのこは見栄えのよさそうな向きで薄切り、きくらげは大きければ半分に、ピーマンは6等分程度のくし型に切る。

豚肉は食べやすい大きさに切り、日本酒と醤油、片栗粉を加えあえておく。

 

STEP2
鍋に湯を沸かして、ピーマンときくらげは1分程度下茹でをする。

 

STEP3
フライパンを熱し、にごま油を入れ豚肉を炒める。

豚肉の色が変わったらたけのこを加えしっかりと炒め、ピーマン、きくらげを加えて炒め合わせる。

 

STEP4
オイスターソースを加え、全体を炒め合わせて、皿にもりつければ出来上がり!

 

\食べすぎアラート警戒中/

 

たけのこと豚肉のオイスターソース炒めを実食

旬のたけのこ、しかも下処理&下茹で済みは、ありがたいですね。

通常は水煮を使うところだと思うのですが、

旬には、時に、ほったものをいただけたなら、幸せでございます。

 

で、ところでタケノコって何?竹?の子ども?なんで食べるの??

 

お疲れ気味のアラフォーワーママてつみの疑問など無視してください。

 

たけのこ、ごはんや土佐煮もいいですけど、手軽さでいうと炒め物ですよね??

青椒肉絲が美味しいように、やっぱり肉やピーマンとオイスターソースベースの中華タレで炒め合わせると

やっぱり美味しい!

 

我が家に、乾燥のきくらげがあったので、きくらげも一緒に入れましたが、正解!

オイスターソース・中華風の炒め物といえば、きくらげです(笑)

ばっちり合ってます!

しかもご馳走感がでます。

 

 

そして、細く切るのは面倒なので、大き目に切ったわけですが、これはこれでとても美味しいです。

旬のたけのこなら、是非、少し大き目のスライスを試しても良いですね。

 

たけのこもピーマンもお肉も、そしてきくらげも、細切りにせずにざっくりスライスして炒めた簡単料理ですが

 

美味しゅうございました。

 

歯ざわり、食感、香り、満足感、どれをとっても、THEおかずです!

 

白飯ももちろん合いますし・・・

 

そう、もちろんワインも合います。

むしろ、私はワインがいいです。

 

コリコリとした食感やオイスターソースの香り、なんとも豊かな炒め物ですから

ワインで美味しさMAXに高まったなら、最高ですね~(ワイン好きは

 

 

ということで、エクセレンス、

たけのこと豚肉のオイスターソース炒めの美味しさをMAXに高めるワインペアリングのポイントとおすすめワインをよろしくね!

 

 

たけのこと豚肉のオイスターソース炒めとワインのペアリング

 

本日もここまでお読みいただきましてありがとうございます。

エクセレンスことソムリエエクセレンスの鐵屋です。

 

たけのこ、きくらげ、ピーマン、食感がたのしい食材がいっぱい入った豚肉のオイスター炒めです。

料理のシャキシャキ、コリコリした食感に合う、ワインの軽快さや酸味やミネラルの切れ味がワイン選びの(ペアリングの)ポイントになります。

それでは早速ペアリングするワインを選んでいきます。

 

私のお奨め、をお伝えする前に、ワインペアリングのポイント、からお伝えいたします。

 

 

 

ペアリングのポイント

毎度のことですが、おかず(料理)とワインをペアリングする際には、その料理の美味しさを整理します。

そのおかずの美味ポイントとワインの特徴をつなげます。

 

そして美味しい料理にワインを重ねるポイントは、まず「料理の食感とワインの口当たり」を揃えることです。

これで心地の良いペアリングができます。

さらに上質なペアリングを目指すのであれば、料理にプラスαできるワインの「香り」や「爽やかさ」を意識しましょう。

 

もし料理を食べてワインを飲んで、別世界にトリップできたり気分を大きく変えらる(リフレッシュ&エネルギーチャージ)ことができると最高のペアリングです。

 

 

それでは『たけのこと豚肉のオイスターソース炒め』の美味しさを整理します。

 

・たけのこの食感と甘味とほのかな苦み

⇒歯切れの良い、細かい酸味とミネラル感を持つ軽快なワイン(細かい渋みを持つ赤ワイン)

⇒酸味が美味しい素朴な味わいのワイン(亜硫酸無添加のワイン)

⇒アルコール度数が抑えられたワイン(12.5%くらいまでがベター)

⇒木の芽や山椒のようなグリーンをイメージする爽やかな香りを持つワイン(たけのこの美味しさを高める)

・きくらげ、ピーマンの食感と味わい

⇒歯切れの良い、細かい酸味とミネラル感を持つ軽快なワイン(細かい渋みを持つ赤ワイン)

⇒アルコール度数が抑えられたワイン(12.5%くらいまでがベター)

・豚肉

⇒酸味が美味しく、果実味が膨らむフルーティーなワイン(サンジョヴェーゼやバルベーラなど)

・オイスターソースの味付け

⇒果実のうまみが厚いフルーティーなワイン

⇒海のニュアンスを持つワイン

 

たけのこ、きくらげ、ピーマン、豚肉、どの食材もワインの爽やかな酸味で美味しくなる食材です。

特に亜硫酸無添加のヴァンナチュールのスタイルの「素朴な酸味」と表現しましょうか、フレッシュでピリッとする酸味が料理に合います。

そして食材のシャキッとした食感、コリコリとした食感に合う歯切れの良さはワインの軽快さやキレの良さが必要になります。

 

白ワインでも楽しめる料理です。ロワールの爽やかで繊細なソーヴィニヨン・ブランが向いています。

スパークリングワインは素材の繊細な味わいには少し重すぎるかもしれません。ロゼはたけのこに向いていません。

白ワインのような赤ワイン、軽めで鮮やかな風味を持つ赤ワインが合います。

そしてたけのこの美味しさを高める、木の芽をイメージできる爽やかな香りがあると最高のカップリングが誕生しそうです。

 

 

 

ソムリエエクセレンスのおすすめワインはキープ・ワインズのクノワーズ ダヴィッド・ジラール・ヴィンヤード です。

料理とのペアリングがスムースで使い勝手の良い「軽めで鮮やかな風味を持つ赤ワイン」。爽やかな 酸味に特徴のあるクノワーズを亜硫酸無添加で醸造しているヴァンナチュールです。

細かい渋みに白ワインのような爽やかな酸味が溶け合い、フレッシュな果実感と飲み心地の良いアルコール度数(12.25%)で仕上げられています。

山椒を噛んだ時のような、ぴりっと爽やかな酸味が料理の美味しさを引き伸ばしてくれます

 

ダヴィッド・ジラール・ヴィンヤードのクノワーズ 2019年 は、アルコール度数12.25%という快適なアルコールバランスを持ち、スムースな飲み心地の良さがあります。

口当たり良さや飲み口の優しさは、家庭料理の美味しさをさらりと上質に高めることができます。

そしてブドウのクノワーズは「酸味」と「香り」に特徴があります。白ワインのような軽快な酸味とスパイスのような爽やかさな風味があります。

 

チェリーレッドの明るく美しい色合い、搾りたてのイチゴジュースやチェリーの甘い香りの中に、山椒を噛んだ時のような爽やかさなスパイス感が溶け込んでいます。

飲み口の爽やかさから次第にブドウの旨みが盛り上がっていく、口中を満足させるコクのある余韻へとつながっていきます。

 

色合いの淡さから渋みは優しく感じ、白ワインのような酸味の瑞々しさとミネラル感 が余韻永く続きます。

それに加え、カリフォルニアの赤ワインらしい果実のコクと柔らかさがあります。

この個性は希で、とりわけ小麦を使った料理とワインのペアリングの際に使い勝手が良い赤ワイン(酸味と渋みの質)として重宝します。

 

また天然酵母を使い、SO2(亜硫酸)の添加を一切行っていません。もちろん無清澄・無濾過にて瓶詰めしています。

ブドウ本来のピュアな果実の旨みと滑らかな口当たり、特に渋みの質がとても柔らかく滑らかでスムースな飲み口の優しさと上質なコクがあります。

 

☞キープ・ワインズの亜硫酸無添加ワイン、クノワーズのご注文はこちらからどうぞ☜

 

 

クノワーズの素朴な酸味が料理にぴったり来ますね。

たけのこ、きくらげ、ピーマン、それぞれを噛んで出てくる水分(汁)=ほろ苦い酸味と心地よく響きあいます。

ワインの爽やかさな酸味がたけのこ、きくらげ、ピーマンの美味しさを高めてくれました。

 

 

豚肉の脂の美味しさも高めます。

クノワーズの爽やかさが脂を流し、豚肉の美味しさとワインのフルーティーなコクがともに盛り上がっていきます。

 

 

キープ・ワインズのクノワーズが持つ、山椒や木の芽を噛んだ時のような爽やかな酸味が『たけのこと豚肉のオイスターソース炒め』の美味しさをMAXに高めました。

軽快さがあり、明るく華やかな酸味を持ち、果実の旨みがしみじみする軽めで鮮やかな赤ワインです。

このクノワーズはサービス方法でワインの表情を変えることができる繊細なワインです。ワインが美味しいだけではなく、温度やグラスで料理とアジャストできる使い勝手の良さがあります

 

☞キープ・ワインズの亜硫酸無添加ワイン、クノワーズのご注文はこちらからどうぞ☜

 

 

簡単で美味しい、は最高ですよね。

楽しくなります。

 

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

 

ではまた!

 

 

 

ブログトップ最新一覧ページに戻る

 

==================================================

ブログ、ほぼ毎日更新していますので、休憩中に遊びにきてくださいね。

→→ブログトップページをブックマークしてもらえたら嬉しいです。

ブログトップページ→→ https://www.tws-online.jp/blog/

==================================================

Instagramアカウントは↓QRコードまたはURLからアクセスできます。

是非フォローお願いいたします!

https://instagram.com/tetsuya_wine_selections

==================================================

TETSUYA WINE SELECTIONSのレシピブログにご訪問いただきましてありがとうございました!!

そして最後までおよみただきまして、感謝感激です。

毎日、本当にリアルなレシピで恐縮です。

 

でもこんな風に、簡単で早くておいしい、シンプルなおかずを作って

ワインとともに、楽しんでいただけたら、嬉しいです。

 

週末だけ

月末だけ

そんな楽しみ方も良いと思います。

 

お酒ですから、是非、細く長く、健康と時間を大切に、お付き合いの程よろしくお願いいたします。

 

Tetsuya Wine Selections

=============================================

 

ブログトップ最新一覧ページに戻る