本日もTetsuya Wine Selectionsのブログにお越しいただきましてありがとうございます。

三度の飯よりおかずが好き、アラフォーワーママてつみです。

 

秋深まる今日この頃、職場の先輩社員様(釣り人)よりLINEが入りました。

 

魚はいらんかねー?

 

(笑)

 

いります!!!

 

マゴチにイナダに太刀魚タッチ―を釣り上げたとのことで有難く頂戴することに。

 

遊びの達人社員様、もはや魚屋さんですよ。

タッチ―は三枚におろしてくれてるし、塩焼き用もくれるし

イナダはもう半身(フィレ)になっていてちょっと大きな骨ぬけばOKの状態で、皮もうろこもとってあるし

さらにちょっと脱水までしてくれているし

マゴチについてはなんなら切って料理するだけになっている・・・

 

ありがとうありがとうありがとう・・・

本当にありがとうございます!

 

もう全部、夕飯のおかずにさせていただきます!!

 

まずはイナダから!

イナダさんはブリの子どもですので、ブリと同じような食べ方を考えます。

 

イナダは、どういただくか、数時間迷ったのですが、ガーリックソテーにしました!

 

バターを使いたかったのですが、娘があまりバター使いを好まないので、ここはオリーブオイルで。

 

その分、ガーリックをカリっとチップスのようにし、炒めたネギと食べるレシピにしてみました。

鮮度抜群の素材なので、生臭みはありません。

普通、スーパーでイナダを買うと、ちょっと生臭みが気になる時があるので、にんにくやネギ、バターやパセリを調理に使うと

良いような気がします。

 

ということで、『カリっと揚げたにんにくチップがポイント!イナダのねぎガーリックソテー』

いってみよ!

 

 

カリっと揚げたにんにくチップがポイント!イナダのねぎガーリックソテー

イナダのねぎガーリックソテーの材料

(イナダ半身分で2~3人前の切り身ができました)

・イナダ 刺身用サク 人数にあわせて

・塩 切り身片面につき三本の指で軽く一つまみ、を全面

・白コショウ

・強力粉 適量

※強力粉をまぶすことで、カリっと仕上がります!!

 

・オリーブオイル 大さじ3

・にんにく 1かけ~2かけ 人数に合わせて

・ねぎ(細めがベスト)今回は小さいもの3本

 

ねぎは細目のねぎがいいと思います。なければ、切り方で工夫です。ちょっと斜め薄切りを乱切りするように切るといい感じになります。

 

イナダのねぎガーリックソテーの作り方 簡単4ステップレシピ

 

1 イナダにまんべんなく塩をふり、10分ほど待って、水分がでるようならキッチンペーパーで水分を吸い取る。胡椒をふり、強力粉をまぶす。

2 フライパンのオリーブオイルを入れ、にんにくのスライスを入れ、火にかけ、じっくり弱火から中火で揚げるように焼いて、にんにくチップをつくる。黄金色になったらにんにくチップをキッチンペーパーを敷いた皿の上にあげておく。

3 2のフライパンに残ったにんにくオイルでイナダを身側から焼く。こんがりと焼き目がついたら、反対の面も同様にこんがりとソテーする。反対の面を焼き始めるぐらいのタイミングで細ねぎも加え、一緒に焼いてしまう。ねぎが先に焼けるので、取り出しておく。今回の焼き時間、身側が約3分、皮目が2-3分でした。

4 魚が焼けてたら、皿にもりつけ、上にねぎをのせ、最後にガーリックチップを散らして出来上がり!

 

================================

STEP1

塩はまんべんなくしっかりとふって10分~20分置きます。1面につき一つまみ程度はしっかりふります。

 

カリっと揚げ焼くようにしたいので強力粉をまぶします。

 

STEP2

にんにくチップを作ります。火にかける前のオリーブオイルににんにくスライスを入れます。弱火~中火の弱火で焼いていきます。

 

じっくりこんがり黄金色になったら、キッチンペーパーを敷いた皿に出しておきます。

 

STEP3

にんにくチップを作った残り油で、イナダの身側からソテーしていきます。中火でじっくり3分です。

 

ねぎを空いたスペースに加えて炒めていきます。

 

皮目も同じように2-3分焼いていきます。

 

ねぎは先に取り出して、皮目がこんがりするまで焼きます。

 

STEP4

皮目もパリッとしたら、お皿に盛りつけて出来上がりです!!にんにくチップがまるで、花びらみたい~www

 

イナダのねぎガーリックソテーを実食

今年があと3か月っていうことと同じぐらいのレベルで

このイナダが相当に美味しいって事が

 

はっきりとわかります。

「美味しい未来が予想できる女」そう呼んでください。

 

 

ねぎとガーリックの芳ばしい香りと、こんがりとしたイナダの焼き色!

 

天然のイナダゆえ(ぶりの子)脂は少めと聞いていましたが、相当に身もしっとりです。

バターをプラスしたら、さらに、しっとりだと思います。

オリーブオイルだけでも充分に、美味しくいただけました。

 

このしっとりソテーされた鮮度抜群のイナダを

焼いたネギと揚げたにんにくチップを一緒に食べれば・・・

 

\ なんでこんなに美味しいんだい・・? /

と思わず誰かに、質問してしまうほど、美味しいです!!

 

美味しさのミルフィーユがうまくいったパターンです。

 

イナダの皮目のこんがり感と良い塩加減

ねぎのじゅわっとした感じと香ばしい香り

カリカリにんにくチップ

しっとりとして味の濃いイナダの身

 

これらの美味しさが重なっている。

それが

 

\ なんでこんなに美味しいんだい・・? /

の答えです。

 

こんな美味しいイナダのガーリックソテーの

美味しさをマックスに極める裏技をご紹介しようというのがこのブログの目的でもございます。

 

そう、おかずの美味しさMAXに高める『鐵屋家の裏技』はワインペアリングでございます!!

 

初めて知った!今知った!という方

是非、覗いて行ってくださいね。

 

もう知ってるよ!という方

是非、今回も一緒にはまりましょう!!笑

 

ということで、このイナダのおかずの美味しさを、引きたて、「あ、料理もワインもどっちもより美味しく感じる~」という

ワインとのペアリングを、エクセレンス、紹介してください!よろしくね!

 

 

イナダのねぎガーリックソテーとワインのペアリング

ここまでお読みいただきありがとうございます。

ソムリエエクセレンスの鐵屋です。

海の近くで釣り少年として、幼少時代を過ごした僕は、魚が好きです。

幼少期の夕飯には釣った魚が並ぶことがしばしば。海風と海の恩恵を感じる事ができました。

 

なので、魚料理とワインのペアリングは、とても島国らしくて、心躍るものがあります。

僕のワインセレクトが「海を感じる」「塩味を感じる」ものである理由でもあります。

 

今日もありがたいことに、釣り上げた魚をさばいていただきました。

この上ないご馳走ですので、大事に調理です。

 

そして、美味しさMAXでいただくために

ワインペアリング、いってみよ!

まずは、ペアリングのポイントからです!

 

 

ペアリングのポイント

では、てつみさんも実食でレポートされていましたが、今日もあらためて

美味しさを整理してみましょう。ペアリングのポイントがみえてきます。

 

・イナダ:皮目ののぱりっと感 、しっとり・さっぱりしつつ味が濃い身

・長ねぎの爽やか香りとねっとりとした強い味と甘味

・ガーリックチップのザクザクした食感と芳ばしいコク

→美味しさのミルフィーユwwwとなるわけです。

 

 

ぶりは赤ワイン、と思われる人もいらっしゃいますね。

赤ワインなら酸味があり、ミネラルを感じる海のエリアで造られているボトル、ボルドーのサンテミリオン、タスマニア島やステレンボッシュのピノ・ノワールなどが「海を感じる」赤ワインなのでおすすめです。

ロゼワインは、南仏の地中海沿いのプロヴァンスが合います。

赤もロゼも「海の近く」の産地から、芳ばしい香りのある料理にもあるちょっと複雑なものがいいと思います。

 

僕なら、やはり白ワインをチョイスします。

ぱっと浮かぶの白ワインは、サントリーニ島のアシリティコ、リアスバイシャスのアルバリーニョ、そしてボルドーですね。

ワインは海を感じる(潮み)がある、爽やかな柑橘の香りとコクのある白ワインが好相性です。

ねぎににんにくを一緒に重ねて芳ばし香りのある料理ですから、木樽で発酵や熟成させた複雑みのあるボトルが向いています。

そんなワインを海のそばのワイン産地から探したいです。

 

魚料理にねぎやにんにくを添える料理って、実は王道ですよね。ポピュラーです。

 

そう、こんな王道の組み合わせの魚料理に心地よく寄り添うワインを僕は探したくて、探しまして、見つけまして輸入しました。

 

キープ・ワインズ アルバリーニョ ロスト・スロー・ヴィンヤード 2017年 アメリカ カリフォルニア クラークスバーグ 白ワイン サスティナブル

キープ・ワインズ アルバリーニョ ロスト・スロー・ヴィンヤード 2017年 アメリカ カリフォルニア クラークスバーグ 白ワイン サスティナブル

 

イナダから感じる若い(青い)香りとねぎの爽やかな香り、これにフレッシュなハーブを擦ったかのような香りがあるキープ・ワインズのアルバリーニョを合わせると上質な仕上がりになります。

そしてイナダのふっくらした食感に、木樽熟成のアルバリーニョのまろやかな口当たりと喉越しが心地よく重なり合いますので、料理もワインもどちらもますます美味しく感じる満足感も得られます。

 

 

 

ちょうど、このイナダのガーリックソテーに柑橘をしぼるような感覚で

美味しさMAXに高まりました。

余韻にはレモネードの味わいも加わって、イナダの味わいとともに複雑な風味が続きました。

 

これが今回の僕のペアリングです。

 

ワインは嗜好品、ご自身でペアリングを探求されるのもとても楽しいと思います。

 

僕は今、ちょっと海が遠い場所にすんでいますが

日本は島国、海に近い人が沢山います。

海に近いワイン好きの皆様、

是非、魚料理と僕のワイン、試してみてくださいね!

 

魚は、美味しい!

次はマゴチがまっている!!!!

 

差し入れ、本当にうれしいです。

ありがとうございました。

 

それでは、また!

 

☞おすすめワインの詳細ページとご注文はこちらからどうぞ☜

 

もっとこのアルバリーニョについて深く語っている記事がこちら!!↓↓↓

ちくわの磯辺揚げとワインのペアリング

 

 

 

 

ブログトップ最新一覧ページに戻る

 

 

==================================================

ブログ、ほぼ毎日更新していますので、休憩中に遊びにきてくださいね。

→→ブログトップページをブックマークしてもらえたら嬉しいです。

ブログトップページ→→ https://www.tws-online.jp/blog/

==================================================

Instagramアカウントは↓QRコードまたはURLからアクセスできます。

是非フォローお願いいたします!

https://instagram.com/tetsuya_wine_selections

=====================================================

TETSUYA WINE SELECTIONSのレシピブログにご訪問いただきましてありがとうございます。

当ショップでは、

・夢のために共働きをしている

・本当にコンディションの良いワインが好き

・おうちご飯が好き

 

・料理が好き

・人生をもう少し、楽しみたい

・愛が大切だと思う

・コストコとかも大好き

1つでもあてはまるあなた、そんなあなたに、『本当に美味しいと思えるワイン』をお届けしたいと、ソムリエエクセレンスが真剣にワインをセレクトしています。

そしてリアルな鐵屋家の家庭料理を曝け出し、ソムリエエクセレンスが本気でペアリングを行うブログです。

驚くほど、リアルな家庭料理で恐縮です。

当店の肝、「家庭料理と寄り添うワインペアリング」と

ワインのコンディション(輸入保管状態)に異常なまでにこだわりつづけてきた、ソムリエエクセレンスのワインセレクションをご堪能いただく入り口になりますよう記事をお届けしていきたいと思います。

是非、まだ本当にワインが美味しいと思ったことが無い方は、一度ご相談くださいませ。

 

ワインに興味はあるけれど、

ワインって面倒くさい

ワインって高い

ワインってわからない

ワインってださい

 

そう思っているあなた、

こっそり当ショップで、ワイン初めてみませんか?

===========================================================

 

 

ブログトップ最新一覧ページに戻る