本日もTetsuya Wine Selectionsのブログにお越しいただきましてありがとうございます。

三度の飯よりおかずが好きアラフォーワーママてつみです。

 

このブログでは、早い安い旨い、がモットーの我が家で作るリアルなおかず(雑食)の作り方、そして、「ワインしかない」ソムリエエクセレンス鐵屋竜朗が「リアルなおうちごはん」の美味しさをMAXに高めるワインペアリングのポイントとおすすめワインを紹介するブログです。

 

その日のてつみのおしゃべり(その日のおかず決定までの経緯など)から始まり

→リアルおかずのレシピ

→エクセレンスによるペアリングのポイント

→エクセレンスのおすすめワイン

の順番で進んでいきます。

 

飛ばし飛ばしでも(笑)お読みいただけると嬉しいです。

 

 

※※※※

 

ハムステーキ

 

ハムステーキ、おそらく人生でそんなに食べた事はないです。特に大人になってからは・・・

なぜなら

 

罪悪感

 

もちろんソーセージもベーコンもスーパーで買って、朝ごはんに食べたり、スープに使ったり、炒め物にしたり普通に食べています。

 

でも・・・・

ちょっと若い頃マクロビにはまったり、シンプルに素材が好きな私は

どうしても加工品への抵抗は捨てきれずにいます。

否定はしません。だって美味しいしマックだってなんだって食べるわけですから、ありがたくおいしく頂戴するのですが

 

ハムステーキとなると話は別です。

 

やっぱり、よほどハムに自信がないと、ダメだと思う私です。

 

それが、出会いましたよ。

是非、ステーキで食べたい、安心で絶品なハムと!!!

 

『熟成ロースハム』

 

当店が出店しているマーケット、Villege Market Tsukubaで出会った

茨城県石岡市の手作りハム屋さん

『とやま荘ハム』のパパさんの手作りハムです。

 

『とやま荘ハム』のHP→https://www.toyamasou-hamu.com/
Instagram→https://www.instagram.com/papasannohamu/

 

 

これは、着色料、保存料、化学調味料無添加

そして食べてわかるのですが、臭みのない、本当に脂まで美味しいハムなんです。

 

ハムステーキ、最高です。

パストラミも食べましたが、同じ豚とは思えない、それぞれ個性がしっかりと仕上がっていて

 

素材の美味しさを贅沢に、しかも安心していただけるんです。

マーケットで購入するにも、早い時間じゃないと選べない人気も納得です。

 

是非一度、工房にも行ってみたいと思っています。

また、マーケットでゲットするぞ~

 

ということで、安心贅沢超美味しい、熟成ロースハムのハムステーキ、いってみよ!

 

 

 

とやま荘ハムの絶品熟成ロースハムでハムステーキ

とやま荘ハムの熟成ロースハムは無添加無着色の貴重な手作り品

 

絶品熟成ロースハムの焼き方

厚切りロースハムの焼き方:油は引かずにロースハムの脂がじんわり溶け出すように焼く

これは実際にとやま荘ハムさんのInstagramで、紹介されていた焼き方を参考にしているのですが、

油をひかずに、中火でじっくり焼く!

これで充分たまらん、仕上がりとなります。

 

じんわりと脂が出てきます。

 

うわああ、焼いている間からもうすでに美味しそうです

薄切りロースハムの焼き方:さっと火を通す程度に焼く、もちろんそのままでも

薄切りのロースハムは、温めずに食べても美味しいと思うのですが、

私は厚切りハムを焼いた後のフライパンで

さっと温めるイメージで軽く焼きました。

薄切りといっても、しっかりとしているのですが、なんと、ちょっと温めただけで

 

やわらか~くなりまして、

脂身と赤身がやわらかく離れそうになるんですよ・・・

 

これ、たまらなくないですか?

 

やわらかく焼きあがった薄切りハムをふんわりとさらに盛り付けて

そこに、そっと、厚切りのハムを寄り添わせるように載せてもりつければ

 

\超贅沢熟成ロースハムステーキ盛りの完成でございます。/

 

 

薄切りハムをふんわりもりつけて、厚切りハムが寄りかかるように盛り付けてみました!ヒャッハー

絶品ロースハムステーキを実食

厚切りロースハムのハムステーキ

赤身の部分と

脂身の部分と

見てください、この焼き上がりの質感・・・

断面も

 

しっとりとして、ジューシーで、甘いんです。

塩分はこの甘味を引き立てる、絶妙な加減です。

 

ロースハムってこんなに美味しいのか!!と思うぐらい美味しいです。(私の感想ですが

厚切りは贅沢の極みですね。

まさにご馳走です。

 

ここぞっていうときには、もう少し厚みのあるものを買いたくなりますね。

たまりません・・・

 

薄切りロースハムのハムステーキ

厚切りも最高なのですが、

私はこの薄切りのハムを、サッと焼いたものも大好きです。

 

厚切りと本当に、全然別物の美味しさなんですよ。

どこまでも柔らかく、とろけます。

 

食べる際には、薄くて柔らかいハムだから、少し折れて重なることで、2層とかになるじゃないですか?

そこです、そこ、そこを重ねて食べた瞬間が本当に

 

美味しい。

 

加熱しない場合は、口の中でゆっくり、脂がじんわり溶けていくのを感じながら食べるとよさそうです。

 

ああ、この時間は間違いなく幸せですね。

 

今日はさらに幸せの余韻の新しい浸り方、を試します。

これも公式のInstagramから動画を見たのですが、なんと、ハムを焼いた後のフライパンで

 

目玉焼き!!!!

 

こんな朝食だったら、いや私はディナーにしますよ。

実際夕飯となりましたw

 

〆は目玉焼きですって!!最高です

 

 

 

 

はい、一挙に無言でお届けしてみました。

もう何も、言葉はいらない、そんな極上の目玉焼きでした。

 

やっぱり締めはこうじゃなくっちゃね!

???

締め??

 

いやいやいや、まだ締まりません。

こんな極上のロースハム、ワインと合わせないわけにはいきません、奥さん!

(あ、まあ実際には個人の価値観ですので・・・笑

 

丁寧に造られたたロースハムの美味しさに敬意を表して、やはり、丁寧に造られた美味しいワインで

熟成ロースハムステーキとワインの美味しさをそれぞれMAXに高めるワインペアリング、いきましょう!

 

というこでエクセレンス、よろしくね!!

 

美味しいね!

 

 

 

ハムステーキとワインのペアリング

本日もここまでお読みいただきましてありがとうございます。

エクセレンスことソムリエエクセレンスの鐵屋です。

 

今日は Villege Market Tsukuba で出会った とやま荘ハムさん の 熟成ロースハム を「ハムステーキ」でいただきました。

ただや焼いただけなのですが・・・

これが本当に美味しい!

この熟成ロースハムをステーキで食べて、僕の持っていたハムのイメージが大きく変わりました。

香りであったり、脂の印象であったり、食感であったり、他のハムでは味わえない「豚ロース肉の美味しさがMAXに高まっているハム」だと思います。

 

ということで、とびっきり美味しい『熟成ロースハムステーキ』をさらに楽しめるワインペアリング、いつも通り、ペアリングのポイントから行ってみましょう!

 

 

ペアリングのポイント

おかずにワインをペアリングする際には、まず、そのおかずの美味しさを整理します。

そしてその美味しさの要素と、ワインの持つ特徴をつなげていくと、とても楽しいですね。

 

『熟成ロースハムステーキ』の美味しさは・・・

ロースハムの素材の美味しさと丁寧な造り、につきます。

 

・優しく香る燻製香

・ロース肉の赤身の部分の旨みと脂身のしっとり柔らかい食感

・温められた脂のとろけるような品のよい甘さ、引き立てる絶妙な塩加減

 

ありがちな豚肉の臭みは一切ありません。

ロースハムってこんなに美味しいんだな~って感動します。

 

違いは脂に出ます。このロースハムは、温められた脂分は、ロース肉の中に細かく溶け込んでいて、品のよい甘みを感じます。

しっとり柔らかい優雅な口当たりと、余韻の長い充実した旨みで、ずっと美味しさが続きます。

 

ロゼワインは、味わいのスケールで見劣ります。(×)

スパークリングワインは熟成ロースハムの美味しい脂分を流してしまうのでもったいないと思います。(×)

赤ワインまたは白ワインを選びましょう。

 

白ワインですと、滑らかなテクスチャーと余韻の長い酸味とミネラル感が必要になってきます。

スケールのあるボトルを選びましょう。成熟度の高いアルザス南部のグラン・クリュのリースリング、ボルドーのソーテルヌ地区のセミヨン主体の辛口タイプがお奨めです。

豚ということでヴェルメンティーノをお奨めしたいところでしたが、このロースはハムはもっと深みとコクのあるハイレベルなワインをペアリングしたいですね。

 

赤ワインは渋みが豊富ながらも質感が滑らか、つまり緻密できめ細かい上質なボトルが良いでしょう。

燻香や豚の味わい、脂分の美味しさを伸ばせる酸味を持ったブドウ品種から、メルロや少し熟成したシラーが合うと思います。

 

僕の選択

キープ・ワインズ のシラー カーン・ヴィンヤード 2017年 、カリフォルニアの銘醸造地ナパ・ヴァレーの赤ワインです。

生産者が「恋するワイン」と表現する、華やかで高揚する風味と余韻にほろ苦さが残る味わいが魅力的です。

 

 

シラー カーン・ヴィンヤードは、生産者のご夫婦ジャックさん&ジョハンナさんが「恋をする」と表現するワインです。

甘いスパイスの華やかさ、上質な口当たり、黒い果実の充実した旨み、コクのある渋みはわずかにほろ苦くも感じ、ザ・赤ワインといえる大人の味わいです。

 

同時に繊細な酸味が味わいのバランスを整え、シラーらしいどっしりとした充実感がありながらも、飲み手に優しい飲み口をつくっています。

銘醸造地ナパ・ヴァレーの高地にある畑は気候も冷涼で、シラーにはエレガントな酸と心地の良いアルコール分をブドウに与えています。

 

味わいの素晴らしさはシラーの複雑味、そしてきめの細やかなテクスチャーとアルコール分が13.25%と見事に抑えられているバランスの良さです。

 

ブドウの成熟度の高いナパ・ヴァレーのシラーです。数年の熟成ですが、深みのある良く練れた味わいを醸し出しています。

 

 

 

今回のハムステーキは一口目からMAXに美味しい熟成ロースハムのハムステーキです。

温められたロースハムの良質な脂とシラーの引き締まったスパイス感とほろ苦さ、なんとも大人っぽいコンビネーションです。

お互いの美味しさをMAXに高める、まさにそんな関係です。

 

薄切りの部位は、もうとろけますね。

こちらはより柔らかく、しっとりしたメルロの赤ワインも楽しめそうです。

ボルドーのポムロール、いいなあ。

 

ペアリングの妄想はとまりませんね。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

 

 

今度遊びに行ってみたいですね。

『とやま荘ハム』のHP→https://www.toyamasou-hamu.com/
Instagram→https://www.instagram.com/papasannohamu/

 

 

 

パストラミも最高でした。

『いぶりがっことパストラミ』とワインのペアリング

 

ログトップ最新一覧ページに戻る

==================================================

ブログ、ほぼ毎日更新していますので、休憩中に遊びにきてくださいね。

→→ブログトップページをブックマークしてもらえたら嬉しいです。

ブログトップページ→→ https://www.tws-online.jp/blog/

==================================================

Instagramアカウントは↓QRコードまたはURLからアクセスできます。

是非フォローお願いいたします!

https://instagram.com/tetsuya_wine_selections

==================================================

TETSUYA WINE SELECTIONSのレシピブログにご訪問いただきましてありがとうございました!!

そして最後までおよみただきまして、感謝感激です。

是非、またお越しいただけると嬉しいです。

 

 

当ショップでは、

・夢のために共働きをしている

・本当にコンディションの良いワインが好き

・おうちご飯が好き

・料理が好き

・人生をもう少し、楽しみたい

・愛が大切だと思う

・コストコとかも大好き

1つでもあてはまるあなた、そんなあなたに、『本当に美味しいと思えるワイン』をお届けしたいと、ソムリエエクセレンスが真剣にワインをセレクトしています。

そしてリアルな鐵屋家の家庭料理を曝け出し、ソムリエエクセレンスが本気でペアリングを行うブログです。

驚くほど、リアルな家庭料理で恐縮です。

当店の肝、「家庭料理と寄り添うワインペアリング」と

ワインのコンディション(輸入保管状態)に異常なまでにこだわりつづけてきた、ソムリエエクセレンスのワインセレクションをご堪能いただく入り口になりますよう記事をお届けしていきたいと思います。

是非、まだ本当にワインが美味しいと思ったことが無い方は、一度ご相談くださいね。

===================================================

 

ブログトップ最新記事一覧に戻る