本日もTetsuya Wine Selectionsのブログにお越しいただきましてありがとうございます。

三度の飯よりおかずが好き、アラフォーワーママてつみです。

 

同じスーパーで、同じ導線で、同じような食材を、だいたい毎回同じ金額を買っています。

みなさまはいかがですか?

 

時間をかけたくないのと、欲しいものは大体いつも一緒というのが理由だとは思いますが

あまりにも冷蔵庫の中が、新鮮味にかけるので、ちょっと違うお店に行ってみました。

 

地元の農家さんの野菜をメインで扱う産直のお店です。

で、野菜をあれこれ見ていまして

空心菜

が1束100円を切る価格で売られていて

しかも鮮度よく美味しそうだったので、迷わず3束籠に入れ、

ついでに横にあったオレンジ色のピーマンも一緒に入れ、

滞在時間数分で、お店をでました。

 

後半のお店を早々に出るくだりはあまり重要ではありません。

 

そうなんです、久しぶりに「空心菜」を食べます。

 

空心菜はさっと炒める食べ方しか知らないのと、きっとこれがベストだと確信しているので

今日も、唯一知っている空心菜の調理法『炒め』を紹介します。

 

これを読むと、きっと、空心菜を探してしまうこと間違いなしです。

だって、

『空心菜の炒め物』

はこれだけでも、立派なおかずになるんですから。

 

まさに

安い早い旨い、そして多分とっても体にいい!

 

ということで早速、行ってみよ!

 

空心菜の炒め物

空心菜の炒め物の材料

・空心菜2束

・にんにく、しょうが、みじん切りをそれぞれ大さじ1ずつ

・ごま油 大さじ1.5

・酒 大さじ2

・塩 小さじ4分の1

※香り程度に醤油一廻し

 

空心菜の炒め物の作り方簡単4ステップレシピ

1 空心菜はよく洗い、4㎝程度の長さに切る。生姜とにんにくはみじん切りにする。

2 フライパンや中華鍋にごま油とにんにく生姜のみじん切りを入れ、火にかける。にんにく生姜が香ばしく黄金色になったら、塩を入れる。

※熱した油に、塩を先に入れるのがポイントです!!

3 2に空心菜を入れて、しんなりしたかな?というぐらいに手早く炒める。1分かかりません!今回は欲張って2束にしてしまったので時間差で入れました。強火です。

4 酒を回しいれて、強火で煽りながら仕上げたら、出来上がり。なんと、空心菜を炒め始めて、写真を撮るまでの時間は3分でした!

 

============================================

 

空心菜・・・変わった野菜だな。

 

ごま油ににんにく生姜をたっぷりと、弱火で芳ばしく香りを出していきます。

 

にんにく生姜がこんがりしてきたら、塩を入れてしまいます。ポイントです。

 

熱々のところに、空心菜を入れます。今回は欲張りましたので空心菜多すぎて、時間差にしています。

 

酒を投入し、強火のまま、最後にしっかり煽ってできあがりです!

 

えーーー、ごめんなさい。簡単なのに、これ、美味しくってごめんなさい。それに身体にもよくってごめんなさい。仕上げに醤油を控えめに一廻ししても良いですよ。

 

空心菜の炒め物を実食

ニラじゃありません

つるむらさきとも違います

ああ、もちろんモロヘイヤでもないです

小松菜でもホウレンソウでもないない

 

この、歯切れのよいシャキシャキが

空心菜!!!

 

なんともいえない、空心菜の味ですが

苦みでもえぐみでもないと私は思います。

とにかく、苦くもえぐくもないのですが、すごく身体にいい緑の濃い野菜の味なんです。

 

それが、ゴマ油に、にんにく生姜、塩と酒で、

中華街で出てきておかしくないぐらい

 

美味しいです。

 

ちなみに中華街だと空心菜=「ヨウサイ」かもしれませんね。

 

シャキシャキの芯の部分と、少し粘り気のでそうな、葉の柔らかく濃い味を一緒に食べるわけですが

えー、野菜炒めのように食材は多くいりませんので、

 

是非ためしてください。

 

美味しいですから。

 

炒め時間は、短くです。

あっという間に色が変わります。

炒めすぎると色合いだけではなく、美味しさのポイントでもある

この筒状の芯のシャキシャキ感が損なわれます。

 

でもちょっとぐらい炒めすぎても、葉の部分が柔らかくなり

もちろん美味しいので安心してください。

 

塩味は控えめが良いとはいいつつ、2束で小さじ4分の1程度使用しました。

仕上げに控えめに醤油を一廻しして、香ばしさをプラスしています。

ご自身の健康管理と合わせて、調整してくださいね。

 

ああ、なんとも止まらない空心菜の炒めもの。。

やっぱりビールが・・・

 

ビールも美味しいですよね~

 

でも、是非、この身体に良さそうな野菜炒めに

白ワイン、合わせたいな~

 

さて、白ワインはどんなワインが合うのかな?

赤ワインが好きな人は?

 

やっぱり泡?

 

なんだか、どれでも私は美味しくいただけそうなのですが、やはりここは、エクセレンスに聞いてみましょう!

 

エクセレンス、『空心菜の炒め物』とワインのペアリングのポイントを教えてください!

何ワインがいいですか?

 

よろしく!

 

空心菜の炒めとワインのペアリング

ここまでお読みいただきありがとうございます。

ソムリエエクセレンスの鐵屋です。

 

空心菜の炒め、シンプルなのにとても美味しいですね。

でも実は僕

今日までに食べた記憶がないw

 

初めて?

 

いや多分食べているとは思うのですが、それこそ記憶が空なのです。

 

空心菜の茎のようにならないように、詰めていきたいと思います。

 

では、早速、空心菜とワインのペアリング、行ってみましょう!

 

ペアリングのポイント

 

料理とワインのペアリングを考える際には、

まずは、その料理の美味しさを整理します。

今回は空心菜の炒め、身体に良いだろうと想像できる緑の濃い野菜の味です。

 

空心菜の炒めの美味しさを分析します。

 

・空心菜のシャキシャキした芯の部分の食感と緑の香り、葉の柔らかく濃い味

・芳ばしいゴマ油

・にんにく生姜の香りとぴりっとしたコク

・塩味の美味しさ

 

非常にシンプルな炒め物だけれども、空心菜の葉と茎の食感や味わいのコントラストが楽しめます。

そして、にんにく生姜ゴマ油の香りとコクがこの料理の一体感をつくり、塩味が全体を引き締めエッジを利かせています。

 

 

 

緑の濃い野菜の味 には軽快で小気味の良い白ワインが合います。

そして、アルコールが抑えられたボトルの方が野菜の美味しさを損ないません。

アルコール分が高いと塩味が浮いてきて、相性を損ねる場合があります。

 

透明感のあるスパークリングワイン(瓶内二次発酵スタイル)も空心菜炒めに適しています。

ごま油が効いた炒め物と瓶内二次発酵スタイルのスパークリングワインは好相性です。

 

赤ワインやロゼワインも決して合わなくはありませんが。

赤は渋みが空心菜の緑感を少し邪魔してしまいます。ロゼも空心菜の良さがあまり引き立ちません。

 

という理由から

行きつけのワインショップに行ったら、

「白ワインでしたらオーストリアのグリューナー・ヴェルトリーナーありますか?もしくはハンター・ヴァレーのセミヨンありますか?

アルコール分が抑えられた、軽快で小気味の良い白ワインを探しています。」と。

「スパークリングワインの場合は瓶内二次発酵スタイルのワインで、レコルタン・マニュピュランのようなピュアな果実味が出ているボトルを探しています。」

ご予算を告げて、おすすめを伺ってみてください。

 

僕のお奨めは白ワインです。空心菜炒めをさらりと上質に楽しめるワインはこちらです!

 

僕のおすすめはキープ・ワインズのデルタ・ホワイトです。

キープ・ワインズのデルタ・ホワイトは、あらゆる場面で活躍できるフレッシュで鮮やかな白ワインです。

 

溌溂とした酸味と優しい果実味の味わいと低アルコール(11.5%)とは思えない充実感があります。

3品種を混ぜて醸造することによる、飽きの来ない複雑味とコクがあります。

そして海抜マイナスのサクラメント川の下流のデルタ地帯に畑があり、ワインには塩みのようなミネラル分が多く含まれています。

これがワインの深みをつくっています。

 

このデルタ・ホワイト は、オーストリアのウィーナー・ゲミシュター・サッツをカリフォルニアで表現したワインです。

ロスト・スロー・ヴィンヤード畑の栽培されてるグリューナー・ヴェルトリーナー50%、ピノ・グリ25%、シャルドネ25%を混醸しています。

1つの畑で栽培された複数のブドウ(混栽)を同じタイミングで収穫しミックスして醸造(混醸)するスタイルをフィールド・ブレンドと呼びます。

キャラクターの違うブドウを一緒に醸造することで、香りや味わいに華やかさや複雑味が生まれ、奥深いコクをつくります。

 

 

本日の空心菜炒めはダシやうま味調味料が入らない料理です。味を引き締め、エッジを利かせる「塩味」がポイントになります。

ワインのアルコール分が高いと、この塩味が浮いてきて、料理とワインの相性を損ねることがあります。

 

デルタ・ホワイトはシンプルな野菜炒めに合う、爽快な飲み口と優しい旨みのある白ワインです。

空心菜の独特の美味しさ、苦みでもえぐみでもない緑野菜の味を引き立てることができる、デルタ・ホワイトの抑えられたアルコール分(11.5%)がマッチします。

 

そしてダイレクトに伝わってくる空心菜の個性を、ブドウをミックスして醸造した複雑味が上質に彩ります。

 

グリューナー・ヴェルトリーナーの爽やかさと透明感、ピノ・グリのピリッとした華やかさ、シャルドネの骨格とコク、

頭の中では想像できても、ワインとしてなかなか表現できないような見事なバランスで空心菜の美味しさを引き立てていきます。

 

 

所感ですが、グリューナー・ヴェルトリーナーは緑感の強いシンプルな野菜炒めとのペアリングにマッチします。

 

野菜をかえて、グリューナー・ヴェルトリーナーとの組み合わせを試してみたいですね。

 

 

空心菜、お肉と合わせても美味しいかな、ともって、実は、お肉と炒めていみたのですが・・・

びっくりすることに

空心菜だけの方が、美味しかったですw

 

これほど、野菜だけでばっちり美味しいものも少ないかもしれないですね。

材料も少ないので、是非、空心菜の炒めもの、作って食べてくださいね!

 

 

本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

では、また。

 

■日本初上陸!カリフォルニア、ナパ・ヴァレーが本拠地の素敵なご夫婦のワイナリーです。

ワイン好きの方にこそ、是非。

 

野菜炒めとワインの楽しいペアリング記事です。ご参考に。

豚こま肉としゃきしゃき野菜のにんにく生姜炒めとワインのペアリング

『豚バラ肉を探せ!野菜ザクザク炒め』とワインのペアリング

新玉ねぎと豚肉の炒め物とワインのペアリング

 

 

==================================================

ブログ、ほぼ毎日更新していますので、休憩中に遊びにきてくださいね。

→→ブログトップページをブックマークしてもらえたら嬉しいです。

ブログトップページ→→ https://www.tws-online.jp/blog/

==================================================

 

Instagramアカウントは↓QRコードまたはURLからアクセスできます。

是非フォローお願いいたします!

https://instagram.com/tetsuya_wine_selections

 

 

=====================================================

TETSUYA WINE SELECTIONSのレシピブログにご訪問いただきましてありがとうございます。

当ショップでは、

・夢のために共働きをしている

・本当にコンディションの良いワインが好き

・おうちご飯が好き

 

・料理が好き

・人生をもう少し、楽しみたい

・愛が大切だと思う

・コストコとかも大好き

1つでもあてはまるあなた、そんなあなたに、『本当に美味しいと思えるワイン』をお届けしたいと、ソムリエエクセレンスが真剣にワインをセレクトしています。

そしてリアルな鐵屋家の家庭料理を曝け出し、ソムリエエクセレンスが本気でペアリングを行うブログです。

驚くほど、リアルな家庭料理で恐縮です。

当店の肝、「家庭料理と寄り添うワインペアリング」と

ワインのコンディション(輸入保管状態)に異常なまでにこだわりつづけてきた、ソムリエエクセレンスのワインセレクションをご堪能いただく入り口になりますよう記事をお届けしていきたいと思います。

是非、まだ本当にワインが美味しいと思ったことが無い方は、一度ご相談くださいませ。

 

ワインに興味はあるけれど、

ワインって面倒くさい

ワインって高い

ワインってわからない

ワインってださい

 

そう思っているあなた、

こっそり当ショップで、ワイン初めてみませんか?

===========================================================

 

ブログトップ最新一覧ページに戻る