本日もTetsuya Wine Selectionsのブログにお越しいただきましてありがとうございます。

三度の飯よりおかずが好き、アラフォーワーママてつみです。

 

久しぶりにコストコ行ってきました!

ワクチンの副反応も少し落ち着いた土曜日でしたので偵察ですw

 

相変わらず、楽しい笑

もちろんワインの試飲コーナーは、売れ筋などをみるのがとても楽しいので立ち寄るのですが(運転は夫)

さすがコストコですよね、普通のお店なら3000円台は必ずしている美味しいカリフォルニアの赤ワインが

とてもお安く売っていて、ジンファンデルもカベルネソーヴィニヨンも、美味しかったです。

そして、みなさんよく買っていくw

 

コストコフードともとても合いそうなワインを試飲させてくれることが多い気がするので

妄想タイムですw

 

楽しいですよね。

味見がしたかっただけなのですが、

試飲担当のお姉さんに(説明をきく)順番をお待ちください、と諭され、やや恥ずかしくなりました。

 

がっついてる、このおばちゃん

 

そう思われたに違いありません

 

いや、私は単に、試飲だけ・・・

 

そんな恥ずかしい思いをひきずりながらも、物色していましたら

みつけました!!!

食いしん坊センサーがぴぴぴぴぴぴぴ

 

 

ピタブレッド!だそうです。

新商品のようですね。798円!6枚!1枚約133円。決して安い!というわけではいですが、

そそられる新商品です。

 

直径約14程度。半分に切って、ドラえもんのポケット・・・

ただ、何か出てくるわけじゃなくて、いろいろ詰める・・・

 

もう、私の中では、出会ったその瞬間から『鶏むね肉のゆで鶏とコストコのピタブレッドでケバブ風サンド』が完成しました。

さっそく、帰宅後、ポケットに詰めました!!

 

鶏むね肉を制する者は家庭料理を制する、そう『ゆで鶏』のアレンジでもあります。

 

 

では早速、いってみよ!

 

 

ゆで鶏アレンジ!コストコのピタブレッドでケバブ風サンド

ケバブ風サンドの材料(ピタブレッド3枚分、ゆで鶏1枚)

・ピタブレッド3枚

・鶏むね肉のゆで鶏1枚

<ゆで鶏を和えるソース>

・マヨネーズ 大さじ2

・ケチャップ 大さじ1

・チリパウダー(辛くないです) 小さじ2分の1~1 お好みで

・レモン汁 小さじ1弱

・ヨーグルト 大さじ1

・白コショウ

<野菜>

・千切りキャベツ(カット野菜がちょうどよいです)

・レモン汁(食卓レモン) 5振り程度

・胡瓜1本

 

 

カット野菜がちょうどよいです。コールスロー、みたいな売り方をしているものが紫キャベツなども入っていて見た目よしですね。ゆで鶏は皮を外します。外した皮はおつまみにどうぞ笑

 

チリパウダー、チリコンカンにも使います。風味好き!本当はこれにヨーグルト!です。

 

ゆで鶏アレンジ、ピタブレッドのケバブ風サンドの作り方 簡単4ステップレシピ

1 胡瓜は長めの斜め薄切りに切る。ソースの材料をボールに入れ、混ぜておく。カット野菜の千切りキャベツにはレモン汁を振りかけて混ぜて置く。

2 ゆで鶏を割いて、1のソースの入ったボウルに入れて混ぜ合わせる。オーブンを210度2分~3分に予熱する。

3 ピタブレッドは霧吹きで水分を与え、オーブン、オーブントースターなどで軽く温める。(冷凍している場合は自然解凍してから焼くとベストかと思います。

4 焼きあがったピタブレッドを半分に切ると切れ目がすでに入っているので、開くようにしながら、野菜とゆで鶏を詰めて、できあがり!

 

<参考:ゆで鶏の作り方 多めに作ってゆで汁につけたまま冷蔵庫で保管すると便利です>

1 鶏むね肉に竹串でぶすぶすと刺して穴をあける。鶏むね肉1枚につき大さじ1弱の塩麹を塗り、1時間~1日冷蔵庫においておく。時間がなければ下味なしでも大丈夫!!

2 蓋のできる、適した大きさの鍋に水を入れ、ねぎの青い部分と生姜スライスをいれて火にかける。

3 2が沸騰したら酒を少々(大さじ1~2、枚数と水の量に応じて)いれて、火を止める。1の鶏むね肉を塩麹はついたまま入れて、再度加熱する。再沸騰したら火を止め蓋をして最短で3時間~冷めるまで放置する。

4 3から取り出して、そのままスライスしてタレをかければそのまま絶品ゆで鶏として食べることができます。残ったスープは簡単に濾せば、中華スープ(わかめと卵、春雨などがおすすめ!)としてもすごく美味しいのでおすすめです!!

 

=================================

 

ソースの材料を全て混ぜます。

 

キャベツにはレモンを振りかけておきます。意外と大事です。

 

ソースにゆで鶏を割いて入れていきます。

 

混ぜます。

 

あ!!ヨーグルト忘れたからいれよ!

 

ピタパン焼いていきます。霧吹きで水分を与えて、オーブンなら予熱アリで210度2分30秒程度、オーブントースターでもダイジョブです。

 

パンが焼けて、半分に切ると、すでにポケットができあがり!サックリ>もちもちな素朴な生地感です。

 

丁寧にぎゅうぎゅうと野菜とゆで鶏を詰めていきます。

 

で、できあがりです!!!!

優しいケバブ風サンドイッチを実食

あれ?

これ?ゆで鶏だっけ?

と思うほど、チリパウダーのおかげで美味しいアレンジ効いてます!!

ケバブの雰囲気ばっちりw

 

良い香りとともに

ザクっとしたとっても心地良い噛み心地があって。

まろやかだけどさわやかでもあって

 

攻めすぎないケバブ!!

イケイケすぎないケバブ!!

 

そういったイメージです。

 

そう、穏やかな夕暮れなんかにもすごく合いそうな味です。

思わずベランダに出してしまいました!!

 

ワインと一緒に!!笑

 

休日、おでかけして帰ってから

冷蔵庫にあるゆで鶏とソースを敢えて、

冷凍庫にあるパン温めて

野菜室にあるトマトでもいいし、レタスでもいい、玉ねぎをスライスして空気にさらしたものでもいい

 

ある野菜をとにかくポケットに詰めて(笑)

ワインと一緒に家の庭やベランダで、ちょっと楽しんでみたら

 

おでかけの楽しさとか、疲れとか、いろいろと夕日をみながら

まだ休みは終わってないけど、いい休みだったって

 

思えるかも!!

 

 

こんなときに、

こんな簡単サンドイッチに合わせるワインは「これだな」とか楽しめると

 

人生の幸せとか楽しさとか、そういう引き出し、ちょっと増えそうですよね。

ということで

エクセレンス、しっとりマイルドなゆで鶏なのに、ザクザク野菜と、とっても爽やか、こんなピタパンサンドに

ワインをペアリングするポイントを教えてくださいな!

 

よろしくね!

 

ゆで鶏とコストコのピタブレッドのケバブ風サンドとワインのペアリング

本日もここまでお読みいただきまして、ありがとうございます。

ソムリエエクセレンスの鐵屋です。

若かりし頃、地元のドンキに深夜にいくと、ケバブ屋さんがあって、たまにケバブサンドを食べては

「うまいなあ」と思っていました。

ゆで鶏にほんの少し、ケバブサンドの雰囲気をまとわすアレンジ、簡単で美味しいです。

 

では、早速、とワインのペアリング、行ってみましょう!

 

ペアリングのポイント

 

料理とワインのペアリングを考える際には、まずは、その料理の美味しさを整理します。

 

本日の『鶏むね肉のゆで鶏とコストコのピタブレッドでケバブ風サンド』の美味しさは「鶏むね肉のゆで鶏」です。

ゆで鶏はチリパウダーの入ったオーロラソースと絡み、チリパウダーの食欲そそる香りとマイルドでコクのある味わいです。

さらにはキュウリと千切りキャベツのフレッシュ感、そして嚙み締めて美味しいピタパンの存在感があります。

 

・鶏むね肉のゆで鶏のしっとりした食感

・ザクっとする歯触りの良い野菜の瑞々しさ

・もっちりしつつさっくりして小麦の風味と塩味が引き立つピタブレッド

・全体的にスナック的なさっくりした軽快な味わい

 

この4つのポイントを押させて、

「料理の食感」と「ワインの飲感」(いわゆる口当たりと喉ごし)を合わせる事がワインペアリングのポイントです。

食感と飲感を合わせてから、料理の香りや味わいの特徴にマッチするワインを選びます。

 

主役の鶏むね肉のしっとりした食感、パンのもっちり食感には、しっとりと口に吸いつくような口当たりと喉ごしのある少し熟成したまろやかなボトルを。

きゅうりや千切り野菜のザクっと歯切れの良い食感には、キレのある喉ごしのある、ミネラル感とフレッシュな酸味を感じる軽快なボトルを。

 

こんな具合で考えてみます。

 

『鶏むね肉のゆで鶏とコストコのピタブレッドのケバブ風サンド』に合うワインは、

軽めのアルコール度数で、フレッシュで軽快、まろやかで程良いコクを持った白ワイン

が向いています。

 

???

 

あれ、矛盾してますね。

 

フレッシュなのに、まろやかなコクがある??どういうこと?

 

そう思っていただいたあなたは、この駄文をちゃんと読んでいただいている証拠です!ありがとうございます。

そんなワインはあまりないかなと思います。

 

購入を検討する際にはハンター・ヴァレーのセミヨンか、スクリューキャップの熟成した白ワイン、このあたりが候補になってきます。

あとは、ドイツワインでいくつか探すことができるかもしれません。

 

こういう相反する美味しさの要素を持つ料理、意外と身近に結構あるんですよね。

僕は、この矛盾に寄り添うものがないのか探しているのです。

より、日常の食生活とワインを楽しめると思っています。

 

僕が探してきた、おすすめはこちらです。

 

 

僕のおすすめはキープ・ワインズの 【ライブラリー・セレクションズ】エル・リーノ アルバリーニョ ロスト・スロー・ヴィンヤード 2015年

キープ・ワインズ が自信のあるワインを特別に熟成させてリリースしている【ライブラリー・セレクションズ】の白ワインです。
このエル・リーノ アルバリーニョ ロスト・スロー・ヴィンヤードは熟成した2015年です。
一言でいうと、今まで味わったことのない新感覚の白ワインです。

ワインが熟成したまろやかさ、しっとりとした飲感と優しい旨みを持っています。

しかし6年間以上熟成しているにもかかわらず、出来立てのワインのような、溌溂とした生きた酸味が口中でピリピリっと弾けます。

果実味に溶け込んでいる小気味のよいミネラル感が、躍動感のある軽快な味わいをつくっています。

 

フレッシュ&クリスピー(若さ)と滑らかさ(円熟味)を併せ持つ、なかなか同時には味わいえない2つの旨みを持った唯一無二のワインです。

そしてワインの充実した美味しいさがありながらも、アルコール11.0%  の「軽やかさ」も魅力の一つです。

 

 

☞おすすめワインの詳細ページとご注文はこちらからどうぞ☜

それにしても

ゆで鶏のアレンジ、無限ですね・・・笑

いや、無限なんて事は無いと思うのですが

美味しい食べ方が沢山あるものです

チリパウダー、加えるだけで風味が変わり、ケバブ風です。

 

 

屋外で食べると、一層美味しいサンドイッチかなと思いました。

皆様も是非作ってみてくださいね!

そしてちょっとこの新感覚のワインとペアリングしてみてください!!

 

それでは、また!

 

 

■ゆで鶏のレシピです!

鶏むね肉もしっとり柔らか『ゆで鶏』とワインのペアリング|茹で野菜に簡単ねぎダレ

 

■鶏むね肉のゆで鶏を使ったアレンジレシピ記事です↓

感動レベル!鶏むねのゆで鶏と海苔とチーズの春巻き|ササミでも美味しい

鶏むね肉がしっとりやわらか!棒棒鶏とワインのペアリング

鶏むねゆで鶏とほうれん草の胡麻和えでワインペアリング|ゆで鶏アレンジ

 

 

 

==================================================

ブログ、ほぼ毎日更新していますので、休憩中に遊びにきてくださいね。

→→ブログトップページをブックマークしてもらえたら嬉しいです。

ブログトップページ→→ https://www.tws-online.jp/blog/

==================================================

 

Instagramアカウントは↓QRコードまたはURLからアクセスできます。

是非フォローお願いいたします!

https://instagram.com/tetsuya_wine_selections

 

 

=====================================================

TETSUYA WINE SELECTIONSのレシピブログにご訪問いただきましてありがとうございます。

当ショップでは、

・夢のために共働きをしている

・本当にコンディションの良いワインが好き

・おうちご飯が好き

 

・料理が好き

・人生をもう少し、楽しみたい

・愛が大切だと思う

・コストコとかも大好き

1つでもあてはまるあなた、そんなあなたに、『本当に美味しいと思えるワイン』をお届けしたいと、ソムリエエクセレンスが真剣にワインをセレクトしています。

そしてリアルな鐵屋家の家庭料理を曝け出し、ソムリエエクセレンスが本気でペアリングを行うブログです。

驚くほど、リアルな家庭料理で恐縮です。

当店の肝、「家庭料理と寄り添うワインペアリング」と

ワインのコンディション(輸入保管状態)に異常なまでにこだわりつづけてきた、ソムリエエクセレンスのワインセレクションをご堪能いただく入り口になりますよう記事をお届けしていきたいと思います。

是非、まだ本当にワインが美味しいと思ったことが無い方は、一度ご相談くださいませ。

 

ワインに興味はあるけれど、

ワインって面倒くさい

ワインって高い

ワインってわからない

ワインってださい

 

そう思っているあなた、

こっそり当ショップで、ワイン初めてみませんか?

===========================================================

 

ブログトップ最新一覧ページに戻る